ローズヒップシフォンケーキ

ogrebarrow @cook_40078452
ビタミンの宝庫、ローズヒップジャムをシフォンケーキにしました。
ちょっと酸っぱくてシュワシュワ~な食感がヤミツキ♫
このレシピの生い立ち
ジャムを作ったので、応用しようと思い立ちました。
結構レモンが入っているのは変色止めのためですが、そのおかげでさっぱり味になりました。
ローズヒップシフォンケーキ
ビタミンの宝庫、ローズヒップジャムをシフォンケーキにしました。
ちょっと酸っぱくてシュワシュワ~な食感がヤミツキ♫
このレシピの生い立ち
ジャムを作ったので、応用しようと思い立ちました。
結構レモンが入っているのは変色止めのためですが、そのおかげでさっぱり味になりました。
作り方
- 1
《薄力粉》《ベーキングパウダー》をふるい合わせる。
オーブンを180℃に余熱する。 - 2
《卵白》《グラニュー糖40g》をボウルに入れ、泡立て器で角がおじぎをするくらい泡立てたメレンゲにする。
※立て過ぎ注意! - 3
別のボウルに《卵黄》《グラニュー糖20g》を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
- 4
③に《サラダ油》を入れてよく混ぜ、さらに《ポッカレモン》《水》を入れよく混ぜる。
- 5
④がしっかり混ざったら、《ローズヒップジャム》《バニラエッセンス》を入れてよく混ぜ合わせる。
- 6
⑤に①の《粉類》を半量ふるい入れ、②の《メレンゲ》を半量入れて、下から持ち上げるように泡立て器で大きく混ぜ合わせる。
- 7
ある程度混ざったら、今度は②のボウルに⑥を入れ、残りの《粉類》を入れ、同じように下から持ち上げるように混ぜ合わせる。
- 8
シフォン型に⑦を流し入れ、180℃で30~35分焼き、ひっくり返し粗熱を取ってから型からはずして出来上がり。
コツ・ポイント
メレンゲは立て過ぎないこと。
手順⑦でそのメレンゲと薄力粉を練るように混ぜすぎないこと。
この2つを守ることが成功のコツです。
混ぜる時は“ふんわ~り、やわらか~く”。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17882823