レンジで簡単 野菜がごろごろ茶碗蒸し

いるみな @cook_40059579
レンジメニューで簡単に茶碗蒸し。
暑い季節には冷たくして、寒い季節にはあつあつを
このレシピの生い立ち
野菜を使ってもう一品と思い作ってみました
レンジで簡単 野菜がごろごろ茶碗蒸し
レンジメニューで簡単に茶碗蒸し。
暑い季節には冷たくして、寒い季節にはあつあつを
このレシピの生い立ち
野菜を使ってもう一品と思い作ってみました
作り方
- 1
ブロッコリー・人参・ささぎはよく洗う。ブロッコリーは小房に分ける。人参は皮をむいて半月切りにする。
- 2
鍋に水を入れ人参を入れて火にかける。沸騰してきたら、ブロッコリー、ささぎ、スナップエンドウを加えて色良くゆでる。
- 3
最後に、鍋の中に小房に分けたしめじを加えて30秒位ゆがいてザルにあげる。
- 4
野菜を茹でている間に、卵液を作る。
卵、めんつゆ、水、砂糖、だしをよく溶いておく。一度、味を確認し、ととのえる。 - 5
ザルにあげた野菜からささぎを出して一口大の切り分ける。スナップエンドウはよけておく。
- 6
茹でた野菜の粗熱がとれたら、耐熱の容器(私はタジン鍋)に野菜を敷き、その上からザルなどでこしながら卵液を注ぐ。
- 7
フワッとラップをかけて、レンジにい入れメニューボタンから茶碗蒸しを選択してスタートする。
- 8
蒸し上がったらスナップエンドウをのせて完成。
コツ・ポイント
調味料は目分量のため味は必ず確認してください。
卵料理は各家庭の味があって、個性があるのでお好みで調味料の調整をお願いします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17596440