我が家のサンドイッチ

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

思い出をたどりながら、ゆで卵、ピクルスの代わりにらっきょう、胡瓜の漬け物を刻みマヨネーズで和えはさむ、ヤッター!
このレシピの生い立ち
作りながら思う、育ち盛りの頃は待ちきれなくてツマミ食いされてしまったこともある。今となれば懐かしい思い出です。

我が家のサンドイッチ

思い出をたどりながら、ゆで卵、ピクルスの代わりにらっきょう、胡瓜の漬け物を刻みマヨネーズで和えはさむ、ヤッター!
このレシピの生い立ち
作りながら思う、育ち盛りの頃は待ちきれなくてツマミ食いされてしまったこともある。今となれば懐かしい思い出です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(10枚きり) 6枚
  2. ゆで卵 2個
  3. らっきょう(甘酢漬け) 5個
  4. 胡瓜の糠漬け 3切れ
  5. マヨネーズ 大さじ1杯
  6. ハム 1枚
  7. レタス 2枚
  8. バター(マーガリン) 適量
  9. マスタード(あらびき) 適量

作り方

  1. 1

    ①ゆで卵は粗く刻み、らっきょう、胡瓜はみじん切りにしてマヨネーズで和えておく。レタスは洗って水気をふきとっておきます。

  2. 2

    ②パンにバターとマスタードを塗り、レタスを敷きゆで卵をマヨネーズで和えのせ、レタスとパンではさむ、ハムも同じです。

コツ・ポイント

主人にはパンの耳を切り横に三等分にする。私は三角に切り耳まで食べてしまう。待ちきれない主人は写真を撮る前に口に運んでしまった。凄く喜んでくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ