
自家製納豆

いでれー @cook_40050168
買っても安いですが、自分で作るとしっかりとした食べ応えがあるものができあがります。
このレシピの生い立ち
震災後に「納豆がない!」とtwitterで見てtweetしたものです。海外の友人にも好評です。
自家製納豆
買っても安いですが、自分で作るとしっかりとした食べ応えがあるものができあがります。
このレシピの生い立ち
震災後に「納豆がない!」とtwitterで見てtweetしたものです。海外の友人にも好評です。
作り方
- 1
大豆を一晩水に浸す。
- 2
1の水気を切って鍋に入れ、たっぷりのお湯で指でつぶれる程度の柔らかさになるまで煮る。
- 3
煮上がった大豆の水気を切り、タッパーに入れて納豆を加えて混ぜる。
- 4
タッパーの蓋を1か所だけとめない状態で閉め、40~50度程度を8時間ほど保つ。粘りけが全体に出たらできあがり。
コツ・ポイント
水に浸す時間がなければゆでる時に大さじ1の重曹を加えてゆでこぼすといいです。あとは使う道具の消毒をしっかりすること。小分けして冷凍すれば長期保存できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17597719