かぼちゃとチンゲン菜のクリーム煮

Mie(みぃ)
Mie(みぃ) @cook_40059538

ハロウィンなので、かぼちゃで体の中から温まりましょう^^
このレシピの生い立ち
ハロウィン当日だったので、お隣の方からいただいたミニかぼちゃを丸ごと調理してみました。
種を取ったら底が薄かったので切り分けて、器に盛りましたが、厚みがあったらシチューを中に入れて崩しながら食べてみたかったです^^

かぼちゃとチンゲン菜のクリーム煮

ハロウィンなので、かぼちゃで体の中から温まりましょう^^
このレシピの生い立ち
ハロウィン当日だったので、お隣の方からいただいたミニかぼちゃを丸ごと調理してみました。
種を取ったら底が薄かったので切り分けて、器に盛りましたが、厚みがあったらシチューを中に入れて崩しながら食べてみたかったです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~4人分
  1. ミニかぼちゃ 1個
  2. チンゲン菜 2株
  3. ハウスシチューミクス 50g~100g
  4. 300~600mlくらい
  5. 牛乳 100~150mlくらい
  6. サラダ油(炒め用) 少量

作り方

  1. 1

    シリコンスチーマーにミニかぼちゃと分量外の水少量を入れて、レンジ500Wで2分チンした後、上をぐるりと包丁を入れて切る。

  2. 2

    本体の方に包丁で放射状に切れ目を入れ、スプーンを使って種をとる。

  3. 3

    レンジの根菜類でチンする。
    自動がない場合は、柔らかくなるまでチン。写真は柔らかくしたもの。

  4. 4

    チンゲン菜は根元を2cmで切り4つに切る。その他は3~4cmくらいに切って、根元からサラダ油で炒め、その後、葉も炒める。

  5. 5

    4に水かお湯を入れて沸騰したら一旦火を止め、シチューミクスを入れて弱火で溶かし、その後牛乳を入れて少し煮込む。

  6. 6

    5を器に入れ、切ったかぼちゃをのせる。

コツ・ポイント

今回は溶けるチーズを5の後に少し入れましたが、なくてもいいです。
シチューの濃さも好みで調整してください。

かぼちゃは、ミニでなくても普通のものを切って使ってもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mie(みぃ)
Mie(みぃ) @cook_40059538
に公開
H19.4 埼玉から名古屋に転居。今年から名古屋生活16年目‼️旦那さんとインコのきぃちゃんと暮らしてます。簡単おいしいレシピが大好きです♪どうぞよろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ