マーブルチーズスティック

so_la
so_la @cook_40048756

生クリーム不要!混ぜて焼くだけ~
難しい工程なしのチーズスティックです。

このレシピの生い立ち
以前考えたチーズケーキ、レシピID:1785897をもとに、マーブルスティックにしました。
いつも家にあるものでお手軽に、豪華に見えるチーズスティックができて満足です!

マーブルチーズスティック

生クリーム不要!混ぜて焼くだけ~
難しい工程なしのチーズスティックです。

このレシピの生い立ち
以前考えたチーズケーキ、レシピID:1785897をもとに、マーブルスティックにしました。
いつも家にあるものでお手軽に、豪華に見えるチーズスティックができて満足です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×18の天板1枚分
  1. ボトム(省略可)
  2. バター 20g
  3. きび砂糖 20g
  4. 薄力粉 45g
  5. 生地
  6. チョコレート 100g
  7. 牛乳 20g
  8. クリームチーズ 200~220g
  9. 粉チーズ 15g
  10. きび砂糖 40g
  11. 1個
  12. 牛乳 45g
  13. 薄力粉 15g

作り方

  1. 1

    ビニール袋にボトムの材料を入れひとまとめにし袋の上から麺棒で天板の大きさに伸ばし天板に入れ180℃のオーブンで5分焼く

  2. 2

    生地を作る。
    先に○を耐熱ボウルに入れレンジにかけ(500w1分少々)チョコを溶かしておく。好みでラム酒を加える。

  3. 3

    室温に戻し柔らかくしたクリームチーズ、粉チーズ、きび砂糖をボウルに入れクリーム状になるよう、良く混ぜる。

  4. 4

    ③に卵を加えて混ぜる。分離しないようにしっかりと混ぜたら牛乳を加えてこちらもしっかりと混ぜる。

  5. 5

    最後にふるった薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜたら生地の完成。

  6. 6

    ②で溶かしておいたチョコに⑤を大匙2ぐらい加えて混ぜておく。

  7. 7

    最初に焼いておいたボトムの上に⑤と⑥の生地を交互に入れる。生地を全て入れたら竹串などでマーブル模様にする。

  8. 8

    180℃のオーブンで
    20~30分焼く。
    焼き上がったら荒熱が取れるまでそのままにし、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    スティック状にカットし、ワックスペーパーに包んでおけば食べやすいです。

コツ・ポイント

ボトムは色づいていない生焼け状態の上に生地を流しこんで焼いても大丈夫です。
甘さ控えめなので甘いのが好きな方は薄力粉を入れる前に味を見て、砂糖を調整してみて下さい。
チョコがたくさん入るので思った以上に甘く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
so_la
so_la @cook_40048756
に公開

似たレシピ