ライスコロッケ~わりとあっさり風~

ふっかりんこ @cook_40043049
残りご飯でライスコロッケはいかがですか?
水煮のシーチキンなのであっさり味です。
このレシピの生い立ち
女子会だけど、少しだけ揚げ物も食べたいけど、こってりとした油はいやだなと言うときに、後味がしつこくないコロッケ、しかも食べやすいサイズならいいかなと思い、試しに作りました。
ライスコロッケ~わりとあっさり風~
残りご飯でライスコロッケはいかがですか?
水煮のシーチキンなのであっさり味です。
このレシピの生い立ち
女子会だけど、少しだけ揚げ物も食べたいけど、こってりとした油はいやだなと言うときに、後味がしつこくないコロッケ、しかも食べやすいサイズならいいかなと思い、試しに作りました。
作り方
- 1
人参、玉ねぎをみじん切り。ゆでたいんげんもみじん切りする。フライパンにオリーブ油小さじ1ひき、野菜を炒める。
- 2
ご飯をレンジであたためる。ボールにご飯、炒めた野菜、ツナ、トマトケチャップ、鶏がらスープの素を入れて混ぜる。
- 3
チーズを9等分に切る。ラップに2のご飯をのせ、真ん中にチーズを入れて丸く包む。9個分作る。
- 4
小麦粉、溶いた卵、パン粉(粉チーズをまぜた)の順に衣をつける。160度でいい色になったら出来上がり。
- 5
お皿に、洗って手でちぎったレタスと、一口大に切ったトマトをのせて、その上にライスコロッケをのせて出来上がり
コツ・ポイント
水煮のツナを使うことでさっぱりとした味になります。塩こしょうをせず、鶏がらスープのもとで味を整えました。衣にパン粉と粉チーズを混ぜて揚げることにより、中からはとろけるチーズ、衣からはカリッとした香ばしいチーズと2種類の味が楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17599548