冷凍のお弁当用ハンバーグで★ ミートパイ

yellowdog @cook_40060344
突然 食べたくなるミートパイ。冷凍パイシートとチンするだけの冷凍ハンバーグで、すぐ出来て味は確実。
ちょっと見 春巻き?
このレシピの生い立ち
お気に入りだったパン屋さんのミートパイが食べられなくなって、あの味を再現しようといろいろ作ってみましたが駄目。
手の込んだものはもうウンザリだったので 冷凍のお弁当用を潰して入れたらどうだ?と、やって見たらあの味ではありませんか!(笑)
作り方
- 1
まず冷凍パイシートを30分程室内で放置して解凍します。
オーブンは210度で余熱しておく。
- 2
ハンバーグを指定時間チンして 冷めたらボールなどに取り スプーンの背などで潰しパン粉と卵白半分位を
加えて捏ねる。 - 3
下になるパイシートに空気穴を所々開けて2を均一にのせる。
- 4
上になるパイシートは麺棒で少しだけ大きく伸ばし3の上に被せる。周囲をフォークの先で押さえ空気穴を沢山空ける。切込みでも。
- 5
上から水溶き卵黄をハケで塗り、210度15分、190度10分位焼く。あくまで目安ですので調整して下さい。
- 6
余談ですが、ニチレイ
のハンバーグでした。
コツ・ポイント
2で卵白とパン粉を加えるのはハンバーグをまとめるためですし、残った卵白の再利用に悩まないためです。
長方形を5個に切りました。写真は3/5量です。(食べてしまったので…<(_ _)>
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17599688