*HB* ローズマリーとレーズンのパン

マット・ジョージ
マット・ジョージ @cook_40045391

バターの代わりにオリーブオイルを使っているので、風味よく焼きあがります。
このレシピの生い立ち
フィレンツェの郷土パンを再現してみたいと思いました。

*HB* ローズマリーとレーズンのパン

バターの代わりにオリーブオイルを使っているので、風味よく焼きあがります。
このレシピの生い立ち
フィレンツェの郷土パンを再現してみたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5斤分 [( )内は1斤分]
  1. 強力粉 375g (250g)
  2. 260g (173g)
  3. さとう 30g (20g)
  4. 5g (3g)
  5. オリーブオイル 30g (20g)
  6. ドライイースト 4.5g (3g)
  7. ローズマリー(生) 3g (2g)
  8. レーズン 80g (53g)

作り方

  1. 1

    水が冷たい場合は、電子レンジで30秒ほど温めておく。
    ローズマリーは枝を除いて刻んでおく。

  2. 2

    ローズマリーとレーズン以外の材料をHBへ。(イーストを入れるタイミングなどは、それぞれのHBの使い方に従ってください。)

  3. 3

    焼き上がり「薄め」でスイッチON。

  4. 4

    ミックスコールが鳴ったら、ローズマリーとレーズンを入れる。(ミックスコール機能がないHBは、始めから入れておいてもOK)

  5. 5

    焼きあがったらケースから出し、ケーキクーラーにのせて冷ます。

コツ・ポイント

・今回は小粒のカレンツを使いましたが、普通のレーズンやサルタナでもOKです。
・ドライローズマリーを使う場合は、5g(1.5斤の場合。1斤の場合は3g)としてください。
・オリーブオイルは、できればエキストラヴァージンを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マット・ジョージ
に公開
パン大好き♪食べるのも、作るのも(゚∇^*)
もっと読む

似たレシピ