アレルギー対応のスポンジケーキ

うさぎのりゅう
うさぎのりゅう @usaryu

卵アレルギーでも手軽にスポンジケーキ食べたい!
粉ふるいもなしで、混ぜるだけ。
とても簡単だから子供と一緒に作れます。
このレシピの生い立ち
小麦、乳製品解除、卵NGの子供の誕生日に、こってり大人も美味しいケーキが食べたくていろいろ実験した結果、こうなりました♪

アレルギー対応のスポンジケーキ

卵アレルギーでも手軽にスポンジケーキ食べたい!
粉ふるいもなしで、混ぜるだけ。
とても簡単だから子供と一緒に作れます。
このレシピの生い立ち
小麦、乳製品解除、卵NGの子供の誕生日に、こってり大人も美味しいケーキが食べたくていろいろ実験した結果、こうなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝型一個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 5g(小さじ2.5)
  3. 砂糖 40g
  4. 牛乳 160g(160cc)
  5. 無塩バター 60g

作り方

  1. 1

    レンジでバターを溶かしてからオーブンを予熱あり190度にセットする。この時鉄板も入れて温める。

  2. 2

    粉類をすべて入れてよく混ぜ合わせる。続いて牛乳を加えて粉粒がなくなるまで混ぜたら溶かしバターを加えて混ぜ、型にうつす

  3. 3

    オーブン下段で30分。25分頃から要注意。焦げてきたら上にホイルをかけて。竹串を真ん中に差してみて生地がつかなければ完成

コツ・ポイント

焼き加減はオーブンによるので竹串を差して確認してください。(ヘルシオは下段25分の後にホイルをかけて5~10分)
ケーキ型にシートをひくと剥がれづらいので型にバターを塗って直か、テフロン型を使ってください。
冷蔵すると固くなるので注意!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのりゅう
に公開
食アレっ子を持つママです。料理超苦手だったけど、外食や惣菜が一切NGで、さらに食材が限られているため、作るしかなく・・・もばれぴに助けられつつ頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ