がっつり素麺

うさぎのらい子
うさぎのらい子 @cook_40060698

ひき肉のソボロさえ作っておけば10分でできますよ
このレシピの生い立ち
麺類はお腹が空きやすいのは私だけでしょうか?素麺って茹で時間が短いので、そぼろさえストックしておけば10分でできちゃいます。

がっつり素麺

ひき肉のソボロさえ作っておけば10分でできますよ
このレシピの生い立ち
麺類はお腹が空きやすいのは私だけでしょうか?素麺って茹で時間が短いので、そぼろさえストックしておけば10分でできちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ひき肉 250G
  2. 塩 胡椒 少々
  3. 大匙1
  4. 生姜 チューブでOK 2センチくらい
  5. 醤油 大匙2
  6. 砂糖 できれば黒糖大匙1
  7. ハチミツ 大匙2
  8. 和だし 小さじ1
  9. トマト 好きなだけ
  10. 枝豆 冷凍のでOK 10個くらい
  11. 納豆 1パック
  12. 素麺 1束

作り方

  1. 1

    ソボロを作る。テフロンのフライパンは油はいれずにひき肉をいためる。色が変わってきたら生姜投入。

  2. 2

    お酒を入れてアルコールを飛ばす。余計な油はぺーぱーで拭いてください。砂糖、ハチミツ、醤油、和だしをいれて煮詰める。

  3. 3

    味は濃い目でいいので味見をして味が薄ければ、醤油・砂糖好みに加えてください。

  4. 4

    トマト、ざく切りをしてざるにあげておく。(水分が多いと水っぽくなるので)枝豆も解凍しておき房から出しておきます。

  5. 5

    納豆はパックから出してかき回して、付属のからし、タレもいれます。

  6. 6

    素麺を1束1分くらい熱湯にくぐらせます。(メーカーによって茹でる時間は違うかも・・・)

  7. 7

    素麺は冷水でよく洗って水を切ります。

  8. 8

    お皿に素麺・トマト・納豆・ソボロ・枝豆の順で盛ってできあがり。

コツ・ポイント

ソボロは残ったら冷凍保存できます。1人分に全部は使いすぎなんで・・・。何かに使ってみてください。味は濃い目に作っておいたほうがいいです。ソボロ激ウマなかたのレシピを参考にされたほうがいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎのらい子
うさぎのらい子 @cook_40060698
に公開
一人暮らしの小さなキッチンで作るご飯。食費も抑えて、でも飽きないもの作っていきたいなぁ
もっと読む

似たレシピ