ホットドックにコールスロー!

ニャンコロブー
ニャンコロブー @cook_40051042

ロールパンでもホットドックパンでも作り方は同じ。家でもBBQ(屋外)でもお試しを!!
このレシピの生い立ち
以前は玉ねぎの焼いた物やサラダを一緒にはさみ、横にコールスローを付けて出していたのですが、そうすると手間だし何せ面倒!で、のせてしまえば他の物の用意も要らないし洗物も減らせるので、のせてみたら結構おいしかったのでそれからはこの方法です。

ホットドックにコールスロー!

ロールパンでもホットドックパンでも作り方は同じ。家でもBBQ(屋外)でもお試しを!!
このレシピの生い立ち
以前は玉ねぎの焼いた物やサラダを一緒にはさみ、横にコールスローを付けて出していたのですが、そうすると手間だし何せ面倒!で、のせてしまえば他の物の用意も要らないし洗物も減らせるので、のせてみたら結構おいしかったのでそれからはこの方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ロールパン
  2. シャウエッセン又バイエルン 6本
  3. キャベツ 数枚
  4. ニンジン 2cmほど
  5. 玉ねぎ 少々(オプション)
  6. マヨネーズ 適量
  7. 塩コショウ 少々
  8. バーベキューソース 適量

作り方

  1. 1

    今回は近くの農業公園でおいしそうなソーセージがあったのでホットドッグパンとそれを使って作りました。

  2. 2

    シャウエッセン、バイエルンとしましたがお好みの物をお使い下さい。ホットドックパンでもソーセージを2本のせたら出来ます。

  3. 3

    ウインナーはお湯に入れて温める。十分温まったら火を止めてそのまま置いておく。
     その間に他の物の準備を・・

  4. 4

    コールスローを作ります。

  5. 5

    キャベツは3~4cmの千切りに、玉ねぎはみじん切りに、ニンジンは2cm程度の千切りにして下さい。

  6. 6

    マヨネーズを混ぜて、お好みで塩コショウをしておいて下さい。

  7. 7

    パンに切れ込みを入れ、軽く温めて下さい。お好みでバターをぬってもOKです。

  8. 8

    まず、コールスローをのせその上にソーセージをのせます。
     お好みでピザ用のチーズもいいかもいいかもしれません。

  9. 9

    お皿にのせ、ソースをかけて出来上がり!バーベキューソースとケチャップの2種です。マスタードはお好みで。

  10. 10

    BBQソースは、Mドナルドでナゲットを買った時に余分に買い、使っていますが、もちろん市販の物でも、OKです。

コツ・ポイント

コールスローの水分でパンがふやけてしまうので残念ながらお弁当には向きませんでした。今回は生のウインナーだったので焼いてつかいましたが、調理方法も茹でたり、焼いたりはお好きにして下さい。BBQでする時は食パンでもおいしく出来ましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニャンコロブー
ニャンコロブー @cook_40051042
に公開
オーストラリアからお邪魔しています。今までなかなかレシピを公開できませんでしたが、日本で書き溜めていた物や、こちらの物との合作をこれからもアップしていければと思います。写真、あまり上手じゃないですが気に入って頂けるのがあれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ