ごま★ごまカツ

ごま料理の本を見ていて思いついたのがこのごまカツ。ゴマ好きの我が家にぴったり!簡単でソースなしでOK!
このレシピの生い立ち
なんでもごまをかけちゃう我が家ならではの発想から生まれたレシピ!
簡単で、いつものカツにひと手間でつくれちゃうということからうまれました。
ぜひお試しあれ!!!
ごま★ごまカツ
ごま料理の本を見ていて思いついたのがこのごまカツ。ゴマ好きの我が家にぴったり!簡単でソースなしでOK!
このレシピの生い立ち
なんでもごまをかけちゃう我が家ならではの発想から生まれたレシピ!
簡単で、いつものカツにひと手間でつくれちゃうということからうまれました。
ぜひお試しあれ!!!
作り方
- 1
前準備として水溶き小麦粉と黒ゴマパン粉をつくっておく。
- 2
カップに☆をすべていれよく混ぜる。プロセスチーズもきっておく。
- 3
まな板にラップをしいて肉を1枚のせその上に2を塗り、チーズをのせる。
- 4
3の上に肉をのせてまた2をのせる。これをもう1回繰り返えして、全部で4枚重ねたらおしまい!
- 5
水溶き小麦粉の上にのせて、ひっくり返さないでお肉に塗るかんじでする。
- 6
黒ゴマパン粉の上に5をのせてゴマがよくつくようにちょっとぎゅっと優しく握りながらつける。
- 7
160℃の油で2分~3分揚げる。中に火が通ったら、一回油から取り出しておく。
- 8
180℃に油の温度を上げて、2度揚げする。
- 9
よく油をきってから皿に盛って、付け合せをのせて完成!
- 10
※みその風味があまり強くないので
お好みで☆の量は調節してみてください - 11
我が家では味のアレンジとして。。。
「わさび醤油」をかけてます!
おすすめなのでぜひ!ためしてみてくださいね?! - 12
*追記*
プロセスチーズのほかにも
カマンベールやとろけるチーズを
挟んでもGOOD☆
でも、チーズがはみ出ないように!
コツ・ポイント
ポイント
・練りごまをつかうこと!
すりごまとは全然味・風味が違います。
・揚げすぎない!
揚げ過ぎちゃうとギトギトになってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ