週末漁師ブリの照り焼きイナダワラサ

ブケブケキッチン @cook_40052575
裏技は、魚焼きグリルでカリッと焼いてから甘辛タレのフライパンへ♪ふっくらジューシーいつもと違う驚きの仕上がり☆船長仕込み
このレシピの生い立ち
ブケブケブログのおうちレシピより
魚焼きグリルを使ったら驚く程ふっくらジューシーに仕上がりました!
トータル10分もあれば美味しく出来ます☆
イナダやワラサでも美味しいです。お弁当にもグウですよ☆
おせち料理にもぜひ☆
週末漁師ブリの照り焼きイナダワラサ
裏技は、魚焼きグリルでカリッと焼いてから甘辛タレのフライパンへ♪ふっくらジューシーいつもと違う驚きの仕上がり☆船長仕込み
このレシピの生い立ち
ブケブケブログのおうちレシピより
魚焼きグリルを使ったら驚く程ふっくらジューシーに仕上がりました!
トータル10分もあれば美味しく出来ます☆
イナダやワラサでも美味しいです。お弁当にもグウですよ☆
おせち料理にもぜひ☆
作り方
- 1
釣った魚の場合は。。。
- 2
さばきます。
- 3
3枚におろして、かまとアラ、切り身に分けます。
- 4
食べやすい大きさにカットして血や汚れをよく取っておきます。
- 5
切り身を買った場合は●ここからスタート●
塩をふり、少しおき、お湯で流してペーパーで血や汚れ、水分を綺麗に拭き取る。 - 6
フライパンで■たれの材料を温め、同時に魚焼きグリルで切り身を5分焼く。
- 7
切り身をフライパンに。照りと濃さをみながら、煮からめていく。
- 8
魚焼きグリル使いで、身がふっくらとジューシーに!船長仕込みでパサパサ感のお悩み解消☆
コツ・ポイント
魚焼きグリルを使うのは、オリジナルだと思いますが、煮汁もよく絡み、身がふっくらと仕上がりますので、ぜひおススメです☆
煮汁は甘めの味付けなので、焦げやすいのでご注意を!
ブケブケレシピはいつも『つゆだく』です。お好みで加減して下さいね☆
似たレシピ
-
-
-
フライパンで仕上げる☆ぶりの照り焼き フライパンで仕上げる☆ぶりの照り焼き
話題入り感謝!!予めグリルで塩焼きにしてからフライパンでタレを絡めます。ふっくらおいしくて感動です♡ぜひお試しあれ〜♪ ひとひらの葉っぱ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17604970