週末漁師ブリの照り焼きイナダワラサ

ブケブケキッチン
ブケブケキッチン @cook_40052575

裏技は、魚焼きグリルでカリッと焼いてから甘辛タレのフライパンへ♪ふっくらジューシーいつもと違う驚きの仕上がり☆船長仕込み
このレシピの生い立ち
ブケブケブログのおうちレシピより

魚焼きグリルを使ったら驚く程ふっくらジューシーに仕上がりました!

トータル10分もあれば美味しく出来ます☆

イナダやワラサでも美味しいです。お弁当にもグウですよ☆

おせち料理にもぜひ☆

週末漁師ブリの照り焼きイナダワラサ

裏技は、魚焼きグリルでカリッと焼いてから甘辛タレのフライパンへ♪ふっくらジューシーいつもと違う驚きの仕上がり☆船長仕込み
このレシピの生い立ち
ブケブケブログのおうちレシピより

魚焼きグリルを使ったら驚く程ふっくらジューシーに仕上がりました!

トータル10分もあれば美味しく出来ます☆

イナダやワラサでも美味しいです。お弁当にもグウですよ☆

おせち料理にもぜひ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身アラ、カマでも) 2切れ
  2. 塩(洗い用) 適宜
  3. たれ
  4. しょうゆ 大さじ4
  5. 大さじ4
  6. みりん 大さじ4
  7. さとう 大さじ2強〜3

作り方

  1. 1

    釣った魚の場合は。。。

  2. 2

    さばきます。

  3. 3

    3枚におろして、かまとアラ、切り身に分けます。

  4. 4

    食べやすい大きさにカットして血や汚れをよく取っておきます。

  5. 5

    切り身を買った場合は●ここからスタート●
    塩をふり、少しおき、お湯で流してペーパーで血や汚れ、水分を綺麗に拭き取る。

  6. 6

    フライパンで■たれの材料を温め、同時に魚焼きグリルで切り身を5分焼く。

  7. 7

    切り身をフライパンに。照りと濃さをみながら、煮からめていく。

  8. 8

    魚焼きグリル使いで、身がふっくらとジューシーに!船長仕込みでパサパサ感のお悩み解消☆

コツ・ポイント

魚焼きグリルを使うのは、オリジナルだと思いますが、煮汁もよく絡み、身がふっくらと仕上がりますので、ぜひおススメです☆

煮汁は甘めの味付けなので、焦げやすいのでご注意を!

ブケブケレシピはいつも『つゆだく』です。お好みで加減して下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブケブケキッチン
に公開
クックパッド×フジTV共同企画コンテスト【アイアンシェフ賞】受賞、番組収録参加。情報紙あっとWoo表紙と巻頭ページ連載『しおざきさんちのおいしい花ごはん』フラワーとランチのコラボレッスン開催中あじ、なめろう、クックパッド検索第一位bbflower.jimdo.com↑レッスン&カフェ風景ご紹介中<HP>http://bbd-flower.comブケブケ田園調布
もっと読む

似たレシピ