タジン鍋で作る柔らかいブリの照り焼き

ぶぶりょ
ぶぶりょ @cook_40056284

グリルの魚焼きやフライパンで焼くのと違いブリの身が固くならず、タレもしっかり絡み美味しいです!
このレシピの生い立ち
グリルの魚焼きを洗うのが面倒でタジン鍋で作ってみたら美味しくできました!

タジン鍋で作る柔らかいブリの照り焼き

グリルの魚焼きやフライパンで焼くのと違いブリの身が固くならず、タレもしっかり絡み美味しいです!
このレシピの生い立ち
グリルの魚焼きを洗うのが面倒でタジン鍋で作ってみたら美味しくできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 (タジン鍋直径21cm)
  1. ブリの切り身 2切れ
  2. 砂糖 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 適量

作り方

  1. 1

    砂糖、みりん、しょうゆを平らな入れ物に入れて混ぜ、ブリの切り身をひっくり返しながら15分ほど漬ける

  2. 2

    漬け込んだブリをタジン鍋に重ならないように並べ、底が浸る程度酒を入れる(酒の量が少ないと焦げるので注意)

  3. 3

    最も弱火で火をつけ、コトコトと音がしだしたら、切り身をひっくり返して焦げないように酒を足したりしながら火が通るまで焼く

  4. 4

    ブリを漬けていたタレをタジン鍋に入れて、焦げないようにブリになじませたら出来上がり!

コツ・ポイント

焼く時は最初から弱火で焦げないように酒を足したりしながら、しっかり蓋をして蒸らすのが上手に作るポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶぶりょ
ぶぶりょ @cook_40056284
に公開

似たレシピ