岩下の新生姜 簡単生春巻き

てらよう @cook_40052507
火も使わずとにかく簡単♪生姜効果でピリッと美味しく!旦那のお気に入り♡
このレシピの生い立ち
とにかく火を使わずに簡単にできる生春巻きを作りたくて。
岩下の新生姜のクックモニターに当選したので、お魚との相性もいいと思い作ってみました。
岩下の新生姜 簡単生春巻き
火も使わずとにかく簡単♪生姜効果でピリッと美味しく!旦那のお気に入り♡
このレシピの生い立ち
とにかく火を使わずに簡単にできる生春巻きを作りたくて。
岩下の新生姜のクックモニターに当選したので、お魚との相性もいいと思い作ってみました。
作り方
- 1
今回はこちらの新生姜を使いました。
- 2
使用したライスペーパーです。
- 3
レタスは洗って適当な大きさにちぎる。新生姜は千切りにしておく。
- 4
ライスペーパーを袋の裏面に書いてある通りに柔らかくします。(ぬるま湯にひたして柔らかくしました。)
- 5
ライスペーパー→レタス→プチプチ海藻麺→さんまの蒲焼→新生姜の順にのせて巻いていく。
- 6
少しおいて(全体が乾いてくっついたら)適当な大きさに切って、器に盛ってできあがり♪
- 7
たれはお好みで♪
なくてもOKです。
コツ・ポイント
新生姜はたっぷりがオススメです!(お酢に漬けてあるので)
今回は、さんま缶詰でしたがサバ缶でも合うと思います。
野菜は、家にあったレタスを使いましたがサニーレタスでもきゅうりでもOK!
レタスとプチプチ海藻麺は、食感を求めて選んだ食材です。
似たレシピ
-
-
-
-
おつまみ★新生姜とさんま缶の生春巻き おつまみ★新生姜とさんま缶の生春巻き
鰯缶と違い秋刀魚缶は脂がのっていてトロっとしています。その脂を新生姜がサッパリとした口あたりにしてくれます keisarara -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605073