お茶漬け海苔で簡単和風パスタ☆

撫子ちゃん @cook_40061714
ちゃちゃっとパスタを作る時にお役立ちなのがお茶漬け海苔。味付けはこれだけ♪
このレシピの生い立ち
お茶漬け海苔がそろそろ賞味期限きてたんです^^;
お茶漬け海苔で簡単和風パスタ☆
ちゃちゃっとパスタを作る時にお役立ちなのがお茶漬け海苔。味付けはこれだけ♪
このレシピの生い立ち
お茶漬け海苔がそろそろ賞味期限きてたんです^^;
作り方
- 1
茄子とソーセージは一口大に切り、大葉は細切りにします。
- 2
鍋でパスタは一人分茹でます。時間は表示されている時間のマイナス1~2分で。
- 3
フライパンにオリーブオイルかサラダ油を入れ、茄子とソーセージを加えて中火で炒めます。
- 4
お茶漬け海苔は、100mlのお湯で溶いておきます。
- 5
3の茄子が少ししんなりしたところで、パスタと4を加え、1分ほど炒めます。
- 6
お皿にうつし、大葉とのりを飾り出来上がりです♪
簡単~~~!
コツ・ポイント
●濃いめの味付けになるので薄味が好きな方は、少しお茶漬け海苔を少なくしてください。2人前だと少し味が足りないかもしれないので、パスタの茹で汁をお茶漬け海苔で溶くといいと思います。
●お茶漬け海苔の味で、バリエーションが楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605212