パラパラ♡豚肉の豆豉(ドウチ)炒め炒飯

yumikf
yumikf @cook_40062413

豆豉(ドウチ)を使った本格パラパラ炒飯!アメリカでも作りやすく、もちろん日本でも手軽に美味しく作れます^^
このレシピの生い立ち
豆豉を使って美味しい豚肉炒飯が食べたい!でも、豚のひき肉が近所のスーパーに売っていない!ということで、豚肉を小さく切って使いました。歯ごたえがあって、「肉を食べている感」もあり、ひき肉を使うより美味しくできました^^

パラパラ♡豚肉の豆豉(ドウチ)炒め炒飯

豆豉(ドウチ)を使った本格パラパラ炒飯!アメリカでも作りやすく、もちろん日本でも手軽に美味しく作れます^^
このレシピの生い立ち
豆豉を使って美味しい豚肉炒飯が食べたい!でも、豚のひき肉が近所のスーパーに売っていない!ということで、豚肉を小さく切って使いました。歯ごたえがあって、「肉を食べている感」もあり、ひき肉を使うより美味しくできました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(トンカツ・ステーキ用) 2〜3枚
  2. 青ネギ 2本
  3. 生姜 一かけ
  4. 2個
  5. ごま油(炒め用) 大さじ1
  6. 冷やご飯 1〜1.5合
  7. 豆豉(ドウチ) 大さじ1
  8. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  9. 大さじ1〜2
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. 適量
  12. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    青ネギ(アメリカではscallion)を小口切りにする。先の青いところは1〜2cmほど残します。

  2. 2

    生姜をすりおろします。

  3. 3

    豚肉を5mm角くらいに切ります。

  4. 4

    卵を割り、塩適量を加えてほぐしておきます。ここで調味料は全て手元に用意。

  5. 5

    フライパンでごま油を十分に熱したら(強火)、青ネギと生姜を入れ、香りが立つまでしっかり炒めます(中強火)。

  6. 6

    同時並行で油(分量外)を引いて熱した別のフライパンで半熟くらいの炒り卵を作り、器に取り置きます。

  7. 7

    青ネギと生姜からいい香りが立ったら、豚肉を入れて中火で炒め(中火)、豆豉を入れます。

  8. 8

    豚肉が白くなり、ネギや豆豉とよく混ざったら、冷やご飯を投入します。

  9. 9

    フライパンの具材とご飯を混ぜ合わせながら、水に溶かした鶏がらスープを投入。(温かいご飯を使う時は、スープの素だけ投入。)

  10. 10

    ご飯が一粒ずつバラバラになるようにほぐしながら、水分を飛ばすように炒める(強火)。

  11. 11

    味見しながらオイスターソースを投入、混ぜ炒める(中〜強火)。

  12. 12

    取り置いた卵を混ぜ、軽く炒める(中火)。

  13. 13

    お皿に盛り付け、胡椒をふって完成。

  14. 14

    ※冷やご飯を使う方が、温かいご飯を使うよりもパラパラに出来上がります。

  15. 15

    ※冷やご飯を炒める時に少し水分を足してあげると、パラパラでありながらご飯がふっくらとします。

  16. 16

    ※水分を足してあげた後、炒めが足りないと、ベチャッとします。思い切って強火でよく炒め、水分を飛ばしてください。

  17. 17

    ※2016/5/17追記
    取り置いた卵を入れるタイミングを追記しました。ぴぐかずさん、ご指摘ありがとうございます!

コツ・ポイント

豆豉は英語でblack beans garlic sauce。塩分が強いので、鶏がらスープの素とオイスターソースの量で好みの味に調整してください。豚肉は脂多めのところを使うとコクが出て美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumikf
yumikf @cook_40062413
に公開

似たレシピ