パックご飯レンジ2分、更に炒めて本格炒飯

パックご飯で本格的なパラパラ五目チャーハンが失敗無しで作れます。炊いたご飯でも出来ます。
このレシピの生い立ち
時短で簡単にチャーハンが食べたい想いで、いくつものレシピを試してみました。冷やご飯がいいとか、暖かいご飯がいいとか、卵を最初にご飯と混ぜるとか、人それぞれ違うレシピを参考に、最終的にこの手順になりました。
パックご飯レンジ2分、更に炒めて本格炒飯
パックご飯で本格的なパラパラ五目チャーハンが失敗無しで作れます。炊いたご飯でも出来ます。
このレシピの生い立ち
時短で簡単にチャーハンが食べたい想いで、いくつものレシピを試してみました。冷やご飯がいいとか、暖かいご飯がいいとか、卵を最初にご飯と混ぜるとか、人それぞれ違うレシピを参考に、最終的にこの手順になりました。
作り方
- 1
パックご飯(メーカー不問)180gをレンジで1分30秒 温める。
- 2
温めが終わったら、ボールなどに移す。
- 3
ご飯にマヨネーズをひと回し程度掛ける。(コクの下味と、パラパラの素)
- 4
ヘラなどで切るようにマヨネーズを軽く混ぜる。
- 5
ハム、又はチャーシューを1cm角くらいに切る。長ネギはみじん切り。白いところでも青いところでもお好きな部分を3cm程度。
- 6
むき海老を3尾、用意。写真は下処理済みの冷凍海老を使用。
- 7
フライパンにお湯を沸し、海老を茹でる(解凍)
- 8
海老の周りが少し透明になってきたら、軽く水を切り、引き上げる。フライパンのお湯を捨てる。
- 9
茹でた海老に塩を振る。(指先つまんでで少々)
- 10
具材はひとつの皿にまとめておく。
- 11
調味料の塩3g、鶏がらスープの素(中華あじ)少々、こしょう少々をひとつの小皿に用意する。
- 12
卵を割る。
- 13
卵をよく溶きほぐす。
- 14
フライパンに大さじ2の油を入れる。火は中火。
ガス台やIHに炒め物モードがあれば、切り替えてください。 - 15
フライパンが温まって、油から少し湯気が見えたら、溶き卵を流し入れる。
- 16
すぐに卵の上に、ご飯を乗せるように入れる。
- 17
お玉の先で切るようにほぐしながら、薄く平らにご飯を敷き詰める。
- 18
小皿にまとめておいた調味料を入れる。
- 19
ハム、長ネギ、海老の具材を入れる。お玉の先で更にほぐしながら混ぜていく。
- 20
ご飯がダマになっているようであれば、お玉の腹で軽く押してほぐしていく。フライパンは動かさない。
- 21
パチパチと少し音がしてきたら、真ん中に回し入れるように醤油を入れる。
- 22
醤油を入れたら火を強火にして、全体に混ぜてていく。パチパチ音が大きくなってきたら火を止める。
- 23
型取り用のお椀に海老だけ先に入れる。
- 24
次にチャーハンをお椀に入れる。
- 25
チャーハンをお椀に入れ終わったら、お玉の腹で軽く押す。
- 26
お椀に皿を被せる。
- 27
お椀と皿を押さえながらひっくり返す。
- 28
見た目も綺麗な五目チャーハンの出来上がりです。
- 29
スプーンを差し込むとパラパラです。
コツ・ポイント
フライパンは火から離れないように動かさない。煽る必要がないので、IHでも出来ます。もし、機能で炒め物モードがあれば、切り替えてください。
似たレシピ
-
-
本格家中華❗️パラパラ本格炒めチャーハン 本格家中華❗️パラパラ本格炒めチャーハン
パラパラふっくらな本格炒めチャーハンです。板橋区の街中華、チャーハンの名店、吉祥軒のチャーハンがベンチマークです。 はぐれ刑事★庶民派 -
-
-
-
-
-
-
炒め1分♪すぐできる♪たまごチャーハン☆ 炒め1分♪すぐできる♪たまごチャーハン☆
簡単!!たまごのみ♪パラパラチャーハン♪誰にでもできるよ☆まぜて、炒めるだけ♡すぐ出来て美味しい(#^^#) ゆいぷり -
マヨで炒める☆簡単パラパラチャーハン マヨで炒める☆簡単パラパラチャーハン
べたつく炒飯とはもうサヨナラ☆マヨネーズには、乳化した卵が入っているので、簡単にパラパラの炒飯に仕上がります! シーア1118 -
パラパラ♡豚肉の豆豉(ドウチ)炒め炒飯 パラパラ♡豚肉の豆豉(ドウチ)炒め炒飯
豆豉(ドウチ)を使った本格パラパラ炒飯!アメリカでも作りやすく、もちろん日本でも手軽に美味しく作れます^^ yumikf
その他のレシピ