蕪の鶏そぼろ煮

バァの☆家庭レシピ @cook_40062211
蕪の甘みと鶏そぼろがべすとまっちぃーなんじゃな。誰にもで喜ばれる優しい味で、時々無性に食べたくなるのじゃ。
このレシピの生い立ち
蕪には薄味を入れ、そぼろあんにはしっかり味をつけたいでな。調味料を二回に分けることで、一石二鳥を狙ったれしぴぃーなんじゃ。
作り方
- 1
蕪は皮を剥いて4等分、ニンジンと蕪の葉は千切り、絹さやはスジを取って斜め半分に、シイタケは薄くスライスしておく。
- 2
出汁に蕪と《合わせ調味料》の1/3を入れて、水からじっくりと煮込んでいく。
- 3
2)の蕪に串が刺さるほど柔らかくなったら一旦取り出す。
- 4
3)の煮汁に鶏挽き肉をほぐしながら入れ、火が通ったら、残りの《合わせ調味料》と絹さや以外の野菜類を入れ、少し煮込む。
- 5
すべてに火が通ったら、最後に絹さやを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
器に蕪を入れ、上からたっぷりとそぼろあんをかける。
コツ・ポイント
☆蕪の葉をちっと入れると風味が増すけんど、入れ過ぎるとしつこくなるで、適度にな。
☆蕪の葉は1cm程残すのがオシャレ。その場合は土を噛んでいることがあるで、楊枝なんかで丹念に洗うのが肝心じゃ。ばぁの場合は面倒臭いで切ってしまうけんどな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【こういうの】南瓜の鶏そぼろ煮【ええよ】 【こういうの】南瓜の鶏そぼろ煮【ええよ】
こういうの、パッとでてくると嬉しくなると思うんですよね。鶏そぼろは白いごはんにかけても最高に美味いですしおすし。 ごうcor3 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17608340