キッチンペーパーで!即席ティーパック♡

よーちゃん45♡ @cook_40054161
コーヒー・お茶・だしなんでもOK!使えますよ♪使用後もそのままゴミ箱に捨てれるので洗い物がなくて楽チン!
このレシピの生い立ち
以前テレビで出汁をとる時にやっていて、他にも使えないかな?と思って茶葉などでもやったらとても便利だったので♪今ではヘビロテです(^^)
キッチンペーパーで!即席ティーパック♡
コーヒー・お茶・だしなんでもOK!使えますよ♪使用後もそのままゴミ箱に捨てれるので洗い物がなくて楽チン!
このレシピの生い立ち
以前テレビで出汁をとる時にやっていて、他にも使えないかな?と思って茶葉などでもやったらとても便利だったので♪今ではヘビロテです(^^)
作り方
- 1
キッチンペーパーを広げて中身をおきます!1枚だと破れやすいので2枚でも♪
- 2
キッチンペーパーで包んで清潔な輪ゴムで止めたら出来上がり♪後は鍋やコップにそのままいれちゃいましょう♡
- 3
茶葉を包んでコップに入れてお湯をそそげば急須も必要ないですよ♪片付け楽チン!
- 4
茶葉で水だしもできちゃいますよ♡
コツ・ポイント
輪ゴムは洗ったりして清潔なものを使って下さいね!取り出す際は、キッチンペーパーが破れやすいので注意してください!心配な方は2枚で(^^)
似たレシピ
-
キッチンペーパーでドリップコーヒー キッチンペーパーでドリップコーヒー
カフェインレスコーヒーも満足な美味しさに!ドリップコーヒーを淹れる際に不織布タイプのキッチンペーパーをコーヒーフィルターに利用。味はアラビアンコーヒーに近くなり今まで物足りなかったカフェインレスコーヒーもいつもより濃く味わえます。 ひさかた -
-
-
-
-
-
旨みたっぷり!お茶農園流 氷だしのお茶♪ 旨みたっぷり!お茶農園流 氷だしのお茶♪
狭山のお茶農園で教えていただきました。氷だしで氷だけでだすとお茶で大切な旨みがたっぷり出ます。 パティシエJunko -
-
-
-
ドリップコーヒー後のコーヒー豆で油とり ドリップコーヒー後のコーヒー豆で油とり
ドリップコーヒー後のコーヒー豆の再利用です油汚れを吸収させ、洗い物が楽に♬洗剤キッチンペーパーの節約にもなります! スージー&ジル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17608910