薬味たっぷり、梅風味の冷やしうどん

Dr仁平 @zinpei
梅酢を加えたさっぱりしたつゆに、ミョウガ、新生姜、大葉を添えた、夏にぴったりの冷やしうどんです。
このレシピの生い立ち
暑くなってきたので、さっぱりとした冷たいものをと思い作りました。梅酢を加えて、さっぱり感を出せました。
薬味たっぷり、梅風味の冷やしうどん
梅酢を加えたさっぱりしたつゆに、ミョウガ、新生姜、大葉を添えた、夏にぴったりの冷やしうどんです。
このレシピの生い立ち
暑くなってきたので、さっぱりとした冷たいものをと思い作りました。梅酢を加えて、さっぱり感を出せました。
作り方
- 1
ミョウガ、大葉は繊切りにして、水にさらし、水切り。新生姜は皮をむき、同様に繊切り、水にさらし、水切り。
- 2
○印のつゆの材料を混ぜて冷やしておく。鍋に湯を沸かし、うどんを指示通り茹で、水洗いして、水切り。
- 3
器に、うどん、つゆ、薬味を入れ、氷を適量載せて出来上がり。
コツ・ポイント
うどんは、細めのものが薬味とも良く絡み、お勧めです。つゆの味は、好みに加減してください。今回は、「ヒガシマル」のめんスープ、「あ・ぜん」の梅赤酢を使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
とり天とたっぷり薬味の冷うどん。 とり天とたっぷり薬味の冷うどん。
冷たいうどんにみょうが、しそ、ねぎ、きゅうりの千切りをたっぷりのせ、その上にささみの天ぷらをのせただけの簡単うどんです。 王様のおさんどん -
-
-
-
-
-
-
-
梅ぇ~✿冷やしうどん 梅ぇ~✿冷やしうどん
冷やしうどんに、ネギ、みょうが、大葉を入れて薬味たっぷりでいただきます。さらに梅干しを入れてスッパさっぱり☆暑い夏や、食欲が落ちた時に食べやすいですよ。夏のうどん屋さん、おばちゃん人気No1メニューですぅ♡ タモちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610252