薬味たっぷり、梅風味の冷やしうどん

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

梅酢を加えたさっぱりしたつゆに、ミョウガ、新生姜、大葉を添えた、夏にぴったりの冷やしうどんです。
このレシピの生い立ち
暑くなってきたので、さっぱりとした冷たいものをと思い作りました。梅酢を加えて、さっぱり感を出せました。

薬味たっぷり、梅風味の冷やしうどん

梅酢を加えたさっぱりしたつゆに、ミョウガ、新生姜、大葉を添えた、夏にぴったりの冷やしうどんです。
このレシピの生い立ち
暑くなってきたので、さっぱりとした冷たいものをと思い作りました。梅酢を加えて、さっぱり感を出せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん(乾麺) 100g
  2. ミョウガ 1個
  3. 新生姜 20g
  4. 大葉 2枚
  5. ○梅酢 大さじ1
  6. ○4倍濃縮めんつゆ 大さじ2
  7. 冷水 1カップ
  8. 適量

作り方

  1. 1

    ミョウガ、大葉は繊切りにして、水にさらし、水切り。新生姜は皮をむき、同様に繊切り、水にさらし、水切り。

  2. 2

    ○印のつゆの材料を混ぜて冷やしておく。鍋に湯を沸かし、うどんを指示通り茹で、水洗いして、水切り。

  3. 3

    器に、うどん、つゆ、薬味を入れ、氷を適量載せて出来上がり。

コツ・ポイント

うどんは、細めのものが薬味とも良く絡み、お勧めです。つゆの味は、好みに加減してください。今回は、「ヒガシマル」のめんスープ、「あ・ぜん」の梅赤酢を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ