ブラウニー

custard
custard @cook_40023794

チョコの味が程よくしっかりしていて、軽やかな美味しいブラウニーです。
このレシピの生い立ち
普通のブラウニーだとチョコの味が強すぎると思い、もうちょっと軽やかで美味しいブラウニーを作りたくて考えました。
チョコレートはベルギーの高級品などいろいろ試しましたが、今回は西友の直輸入ダークチョコレート(¥238)を使ってみました。

ブラウニー

チョコの味が程よくしっかりしていて、軽やかな美味しいブラウニーです。
このレシピの生い立ち
普通のブラウニーだとチョコの味が強すぎると思い、もうちょっと軽やかで美味しいブラウニーを作りたくて考えました。
チョコレートはベルギーの高級品などいろいろ試しましたが、今回は西友の直輸入ダークチョコレート(¥238)を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27センチ角焼き型1台分
  1. 薄力粉(ドルチェ) 100g
  2. ココアパウダー 大さじ2
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. スイートチョコレート 150g
  5. カカオマス 50g
  6. バター(食塩不使用) 200g
  7. グラニュー糖(砂糖) 150g
  8. 4個
  9. 1つまみ
  10. ラム 20ml
  11. くるみ 150g
  12. アーモンドパウダー 50g

作り方

  1. 1

    チョコレート類とバターを同じボウルに入れて湯煎で溶かす。

  2. 2

    他のボウルに卵をほぐして砂糖を加え、塩を1つまみ加える。

  3. 3

    2のボウルに1の溶けたチョコ+バターを加えて混ぜ、ラム酒を加えて艶を出す。

  4. 4

    3のボウルにふるった粉類とアーモンドパウダーを加えて混ぜ、刻んだくるみを入れる。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた27センチロールケーキ型に種を流し入れ、180度のオーブンで25分ぐらい焼く。

コツ・ポイント

急遽思い立ってレシピを載せたので、画像はありませんが(後日追加すると思います)、美味しさは間違いないです。4×8で切り分けると32個分になるので、子供の学校のクラスメイトに配るなど、大量生産向きですが、小さな型で焼いてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
custard
custard @cook_40023794
に公開
お菓子作り大好き!
もっと読む

似たレシピ