ツナおろしパスタ

ゆうみでし
ゆうみでし @cook_40018834

夏場の定番レシピです。 暑い時には冷たくてさっぱりしたこんなパスタはいかがですか?
(写真はしそ無しです)
このレシピの生い立ち
基本のレシピは妹が学生の時にどっかから教わってきた作り方です。アレンジはゆうみのオリジナルです。
(このレシピは過去に携帯HPの『ゆうみ’キッチン』でUPしていたものです)

ツナおろしパスタ

夏場の定番レシピです。 暑い時には冷たくてさっぱりしたこんなパスタはいかがですか?
(写真はしそ無しです)
このレシピの生い立ち
基本のレシピは妹が学生の時にどっかから教わってきた作り方です。アレンジはゆうみのオリジナルです。
(このレシピは過去に携帯HPの『ゆうみ’キッチン』でUPしていたものです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 大根おろし 水気を切るのでたっぷりと
  2. ツナ缶 1−2缶
  3. スパゲティー 規定量を人数分
  4. 青じそ あれば5枚以上たっぷりと
  5. ドレッシング(和風or中華風) 適量
  6. 【アレンジ】
  7. なめこorオクラ お好みで
  8. ポン酢醤油(馬路村の【ゆずの村】or【ゆず畑】) 適量

作り方

  1. 1

    スパゲティーはたっぷりのお湯でアルデンテよりは少し柔らかめに茹で、冷水でしめる。

  2. 2

    大根はたっぷりとすって水気を軽く絞っておく。 ツナ缶もざるに上げて余分な油を落としておく。

  3. 3

    青じそは針のように細い千切りにする。

  4. 4

    器にスパゲティーを盛り、大根おろし・ツナ・青じその順に乗せ、お好みのドレッシングを上からかける

  5. 5

    【アレンジ】
    ツナの替わりになめこやオクラを使ったり、ドレッシングの替わりにポン酢醤油を使うとさらにさっぱりとします

コツ・ポイント

スパゲティーはアルデンテに茹でてしまうとその後の冷水でしめた時にかなり硬い歯ごたえになってしまいます。 芯が残らないくらいに茹でて冷水でしめるとちょうどアルデンテくらいの歯ごたえになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうみでし
ゆうみでし @cook_40018834
に公開
札幌在住の道産子です。  介護タクシーの介助要員しながら、空き時間にリンパセラピスト・耳つぼジュエリーアーティストとして自宅やイベントで施術しています。 アメブロ 【優布美とくぅの伽羅日記】 http://ameblo.jp/moon-angel-yuumi-qoo/毎日夕飯の献立UPしています。 twitter【優布美】 https://twitter.com/yuumi_qoo
もっと読む

似たレシピ