ベンチタイムのみ!もちもち!ベーグル❤

eterno
eterno @cook_40035054

100人つくれぽありがとう♡
捏ね→焼き→片付け約1時間で簡単にもちもちベーグルが出来ちゃう♬
このレシピの生い立ち
毎回買っていた大好きなベーグルを自分で焼きたいと思って何度も繰り返し色々焼いてみて面倒なことはぶき簡単に作りやすい手順になっていきました。

ベンチタイムのみ!もちもち!ベーグル❤

100人つくれぽありがとう♡
捏ね→焼き→片付け約1時間で簡単にもちもちベーグルが出来ちゃう♬
このレシピの生い立ち
毎回買っていた大好きなベーグルを自分で焼きたいと思って何度も繰り返し色々焼いてみて面倒なことはぶき簡単に作りやすい手順になっていきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 強力粉 200g
  2. 三温糖(砂糖) 大さじ1
  3. 小さじ1/2
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. 水(人肌くらい) 約110~130cc
  6.    【ケトリング用】
  7. モルトエキス(蜂蜜or砂糖) 大さじ1

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに、強力粉、ドライイースト、三温糖、塩を入れる。(イーストは三温糖のそばに入れる)

  2. 2

    ※HBでも可能ですが水分が少ないため捏ね機能が不十分の可能性有り。手捏ねがいいかもしれません。

  3. 3

    水(人肌くらい)を入れ一塊になるまで自動運転でがぁ~とまわす。

  4. 4

    一塊になったものをフードプロセッサーから取り出し4等分して丸めて固く絞った布巾を掛けてベンチタイム10分放置。

  5. 5

    その間にオーブンを余熱200度でスタート。 4つの生地が全部茹でることが可能な鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かす。

  6. 6

    沸騰する直前、ふつふつと泡が鍋肌に出てる状態にする。 モルトエキス(砂糖or蜂蜜)を入れて溶かす。

  7. 7

    成形の手順は長さ20センチくらいの棒状にする。片方の先端をつぶしてもう片方をくるむ感じでドーナツの形にする。

  8. 8

    沸かしたお湯で片面30秒ほど両面茹でる。網状のものですくい水をきり、クッキングシートをひいて天板にのせてオーブンへ(茹で上がったらすぐオーブンへ!しわ防止デス❤)

  9. 9

    200度で12分焼きます。『完成!』 ★各ご家庭のオーブンにより焼時間は変わってくると思うので調節してみてください。

  10. 10

    ★6で成形したあとに発酵をするとふわふわ感もでます。

  11. 11

    ★モルトエキス(モラセス)はケトリングの時、砂糖の代わりにお湯の中に入れて茹でるとよりベーグルにツヤが出て焼色を良くします。

  12. 12

    ★材料のお湯(人肌くらい)を豆乳・牛乳などに変更もOKデス♬

コツ・ポイント

手順を文字で書くと面倒そうですがやってみると簡単に出来ます。
茹でるときにはもうベーグルの形決まってしまうのでその前に綺麗に成形をするといいです。
沢山作って冷凍もOK!イーストは新しいものを使いましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eterno
eterno @cook_40035054
に公開
お礼に伺えないことも多いですが嬉しく掲載させていただいています。ありがとうございます♬◆アボカド観察日記は『おいしい出来事』で◆パンレシピ集は『今日のごはん』で■パンレシピ内の強力粉ですが、国産の場合のみ国産と記入しています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ