なめことかぶのスープ

あんず2810 @cook_40063626
さっぱり味のスープです。
このレシピの生い立ち
大豆アレルギーの数値がマックスを超えていた私です。まだ身体には反応が出ていないのですが、大豆製品を控えるようになり、味噌味だけではなく、いろいろな味のスープ作りを研究中です。
作り方
- 1
かぶの皮をむき、食べやすい大きさに切る。茎の部分も少し入れる。水から煮る。
- 2
沸騰したら、鶏がらスープの素を入れる。
- 3
なめこはさっと水洗いして、かぶが煮えたところに入れて,
2~3分熱をとおしてから火をとめる。 - 4
生姜薄切りを千切りにして入れる。
ブラックペッパーをガリガリっと入れる。
コツ・ポイント
生姜・ブラックペッパーは お好みで入れてください。
今回、かぶが小さかったので、4個入れましたが、大きい場合は1個か2個でしょうか。
かぶの葉はとても繊維がきついです。腸が弱い方は身体に負担となります。よって私は茎だけ少し入れています。
似たレシピ
-
-
鶏とカブとなめこのしょっつる風昆布スープ 鶏とカブとなめこのしょっつる風昆布スープ
しょっつる、魚醤の美味しさを感じるシンプルなスープ。キノコの旨味、しょっつるの魚介の旨味、昆布の旨味のトリプルスープ。 hitosicco -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17612659