元気になるにんにく味噌

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

夏前のじめじめした時、にんにくの匂いだけでも効きます。
このレシピの生い立ち
昔、保存していたにんにくが古くなった時に作り、好評だったのでこの季節に作るようになりました。
これを作ると家中が、中華飯店のにおいになります。

元気になるにんにく味噌

夏前のじめじめした時、にんにくの匂いだけでも効きます。
このレシピの生い立ち
昔、保存していたにんにくが古くなった時に作り、好評だったのでこの季節に作るようになりました。
これを作ると家中が、中華飯店のにおいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 130グラム
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 越後味噌 250グラム

作り方

  1. 1

    芽が出て古くなった買い置きのにんにくを使いました。皮をむき根を取り洗って鍋に入れ、ひたひたに水をいれ中火で煮ます。

  2. 2

    煮えたらフォークなどで軽くつぶします。
    砂糖を入れ混ぜます。越後味噌を入れ混ぜます。味を見ます。好みに味を作ります。ねっとりしたら出来上がりです。

  3. 3

コツ・ポイント

とにかく匂いが取れませんので、換気扇は丸1日止めません。
にんにくの甘みがあるので砂糖は加減して入れます。
蒸した野菜につけて食べたり、炒め物の味付けに使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ