おからとアーモンドの白和え風

すがみほ @cook_40028220
おからとアーモンドで白和え風。マヨネーズとマスタードで、ちょっと洋風な味付け。ほうれん草とひじきとアーモンドで、鉄分補給もバッチリです♪
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミーの卒業課題の夕食レシピの一品として。貧血気味なので、ほうれん草とひじきとアーモンドで、これで鉄分補給バッチリ☆最初は豆腐で作ろうと思ったら、間違って絹を買ってきちゃった。ので、おからで代用しました。ちょっと味が足りなくて、マヨネーズと粒マスタードも加えてみました。
おからとアーモンドの白和え風
おからとアーモンドで白和え風。マヨネーズとマスタードで、ちょっと洋風な味付け。ほうれん草とひじきとアーモンドで、鉄分補給もバッチリです♪
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミーの卒業課題の夕食レシピの一品として。貧血気味なので、ほうれん草とひじきとアーモンドで、これで鉄分補給バッチリ☆最初は豆腐で作ろうと思ったら、間違って絹を買ってきちゃった。ので、おからで代用しました。ちょっと味が足りなくて、マヨネーズと粒マスタードも加えてみました。
作り方
- 1
おからを熱湯で2,3分茹で、キッチンペーパーをしいたざるにあけ、水分をります。耐熱皿におからをのせ、ラップなしで、4分くらいチンして、水分を飛ばします。
- 2
袋の表示にしたがって、ひじきをもどし、茹でます。ほうれん草は茹でて食べやすい大きさにカットします。プチトマトは半分に切ります。
- 3
1のおからと◎を混ぜ合わせ、更に2のひじき、ほうれん草、トマト(混ぜても飾っても)を混ぜて、完成です。
コツ・ポイント
おからは茹でたほうが、臭みが消えます。茹でた後、レンジで水分を飛ばします。トマトは混ぜても、のせても。一緒に食べると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
グレープフルーツのアーモンド白和え グレープフルーツのアーモンド白和え
白和え風だけど、アーモンドのコクで洋風な感じの白和えに。ビタミンCやビタミンEがたっぷりで、美肌効果抜群です。 中医薬膳士清水えり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17613939