チンゲンサイと豚肉の5分煮

よしじ @cook_40028770
5分でできるから5分煮!味付けはめんつゆくんにおまかせの巻♪
このレシピの生い立ち
チンゲンサイが安かったので買ってきました。チンゲンサイといえば、炒め物。でも、ダーリンのメタボ対策として油少な目のお料理、でもボリュームがあるお料理を、そして楽な(^^;)お料理を(これが一番かも!?)と思い、作りました。めんつゆって何にでも使えてえらいね~。
チンゲンサイと豚肉の5分煮
5分でできるから5分煮!味付けはめんつゆくんにおまかせの巻♪
このレシピの生い立ち
チンゲンサイが安かったので買ってきました。チンゲンサイといえば、炒め物。でも、ダーリンのメタボ対策として油少な目のお料理、でもボリュームがあるお料理を、そして楽な(^^;)お料理を(これが一番かも!?)と思い、作りました。めんつゆって何にでも使えてえらいね~。
作り方
- 1
チンゲンサイは半分の長さに、株のほうは縦に4等分にきる。(要するに食べやすい大きさです)
- 2
鍋に水とめんつゆを入れ沸騰させる。
- 3
沸騰したら、豚薄切り肉を広げて入れましょう。お肉がやわらかくなりますからね。豚肉の色が変わったらチンゲンサイの株を投入~。時間差で葉っぱの部分を入れます。
- 4
全体にしんなりしたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。火を止めて仕上げのゴマ油をタラリとたらしましょう。
あれば、針しょうが添えるといいですよ。
(私の針しょうがは
爪楊枝大ですが・・・)
コツ・ポイント
コツ・・・ないですぅ。
似たレシピ
-
圧力調理バッグで!青梗菜きのこの煮びたし 圧力調理バッグで!青梗菜きのこの煮びたし
【リード認定レシピ】あと一品欲しいときの簡単副菜です。味付けはめんつゆで楽々、あとはプチ圧力調理バッグにおまかせ! ライオン株式会社 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17614249