チンゲンサイと豚肉の5分煮

よしじ
よしじ @cook_40028770

5分でできるから5分煮!味付けはめんつゆくんにおまかせの巻♪
このレシピの生い立ち
チンゲンサイが安かったので買ってきました。チンゲンサイといえば、炒め物。でも、ダーリンのメタボ対策として油少な目のお料理、でもボリュームがあるお料理を、そして楽な(^^;)お料理を(これが一番かも!?)と思い、作りました。めんつゆって何にでも使えてえらいね~。

チンゲンサイと豚肉の5分煮

5分でできるから5分煮!味付けはめんつゆくんにおまかせの巻♪
このレシピの生い立ち
チンゲンサイが安かったので買ってきました。チンゲンサイといえば、炒め物。でも、ダーリンのメタボ対策として油少な目のお料理、でもボリュームがあるお料理を、そして楽な(^^;)お料理を(これが一番かも!?)と思い、作りました。めんつゆって何にでも使えてえらいね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲンサイ 2株
  2. 豚肉(薄切り) 50g
  3. 1カップ
  4. めんつゆ 1/4カップ
  5. ゴマ 大1
  6. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    チンゲンサイは半分の長さに、株のほうは縦に4等分にきる。(要するに食べやすい大きさです)

  2. 2

    鍋に水とめんつゆを入れ沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら、豚薄切り肉を広げて入れましょう。お肉がやわらかくなりますからね。豚肉の色が変わったらチンゲンサイの株を投入~。時間差で葉っぱの部分を入れます。

  4. 4

    全体にしんなりしたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。火を止めて仕上げのゴマ油をタラリとたらしましょう。
    あれば、針しょうが添えるといいですよ。
    (私の針しょうがは
    爪楊枝大ですが・・・)

コツ・ポイント

コツ・・・ないですぅ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしじ
よしじ @cook_40028770
に公開
キッチンにお立ち寄りくださってありがとうございます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ