めんつゆで高野豆腐の煮物

ゆいぴょんママ @cook_40044206
めんつゆだけで味付けしました。とても簡単に煮物が一品できるので嬉しいですよ。^_^
このレシピの生い立ち
高野豆腐があったので作りました。筑前煮の材料はなかったので、家にあったものを組み合わせました。
めんつゆで高野豆腐の煮物
めんつゆだけで味付けしました。とても簡単に煮物が一品できるので嬉しいですよ。^_^
このレシピの生い立ち
高野豆腐があったので作りました。筑前煮の材料はなかったので、家にあったものを組み合わせました。
作り方
- 1
こんにゃくは茹でてアク抜きをします。鶏肉は一口サイズにカットします。高野豆腐はたっぷりの水に浸して戻して水を絞ります
- 2
こんにゃくは好きな形に切ってください今回はねじってみました。手でちぎっても美味しいです。
- 3
高野豆腐は2センチ角のサイコロ状にカットします。人参はイチョウ切りにします。しいたけは半分に切ってから薄くスライスします
- 4
油揚げはザルにのせて熱湯をかけて油抜きをしておきます。半分に切ってから三角に切りました。
- 5
鍋に油を熱し鶏肉を焼きます。色が変わったらすべての具材とめんつゆと水を入れます。
- 6
あとは20分くらい弱火で落し蓋をして煮ます。
- 7
これでそのまんま蓋をしたまま冷まして食べる時にまた温め直して頂いてください。
コツ・ポイント
煮物の材料はなんでもお好みでいいと思います。高野豆腐だけでもいいと思います。めんつゆで簡単にできるのがいいですよ。
煮物は一度さますと味が染み込んで美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20097150