そぼろあんかけで美味しいスイカ丼

mijung
mijung @cook_40047302

スイカの皮をそぼろあんかけの具にして、ご飯に乗せて食べる丼ぶりです。
このレシピの生い立ち
スイカのレシピに応募するために、マーボー豆腐からヒントを得て、考えて作ってみました。作ってみたらすごく美味しく出来上がりましたので、ぜひお勧めします。おつまみでも美味しくいただけると思います。これでスイカの身も皮も全部食べちゃいましょう。

そぼろあんかけで美味しいスイカ丼

スイカの皮をそぼろあんかけの具にして、ご飯に乗せて食べる丼ぶりです。
このレシピの生い立ち
スイカのレシピに応募するために、マーボー豆腐からヒントを得て、考えて作ってみました。作ってみたらすごく美味しく出来上がりましたので、ぜひお勧めします。おつまみでも美味しくいただけると思います。これでスイカの身も皮も全部食べちゃいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スイカの皮 170g
  2. 豚ミンチ肉 50g
  3. ねぎみじん切り 大さじ2
  4. オイスターソース 大さじ2
  5. スイカの汁 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1/2
  7. にんにくすりおろし 小さじ1
  8. しょうがすりおろし 小さじ1
  9. 100cc
  10. ごま 大さじ1
  11. 水溶き片栗 少し
  12. ごま白髪ネギ やくみで少し

作り方

  1. 1

    スイカの皮は外の緑の皮をむいて、一口サイズに切る。

  2. 2

    フライパンに油をひいて、ねぎ、にんにく、しょうが、ミンチ肉を炒める。そこに、切ったスイカの皮を入れて少し炒める。味付けのオイスターソース、しょうゆを入れて、甘味でスイカ汁も入れて、少し炒める。

  3. 3

    そこにお水を入れて、蓋をして弱火でスイカの皮がやわらかくなるまで煮る。最後に、水溶き片栗を入れてトロミをつける。すぐ透明になったら火を切って、ごま油を入れてまぜる。

コツ・ポイント

ごはんの上にスイカあんかけを乗せて、お好みで薬味を乗せたらスイカ丼の出来上がりです。
あまり水を少なくすると、さらっとした感じに仕上げられません。
にんにくは、こげ易いので注意して炒めます。
ラー油で炒めるとピリ辛で、それもまた美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mijung
mijung @cook_40047302
に公開
こんにちは!!(^ー^* )♪料理が大好きです!
もっと読む

似たレシピ