おくらた~っぷりのお焼き

まゆはま @cook_40056636
おくらが本当にたくさん食べられます☆
このレシピの生い立ち
おくら農家の実家から大量にいただき、母に教えてもらいました。私でも適当に作れました♡
おくらた~っぷりのお焼き
おくらが本当にたくさん食べられます☆
このレシピの生い立ち
おくら農家の実家から大量にいただき、母に教えてもらいました。私でも適当に作れました♡
作り方
- 1
おくらを洗って、へたを切り取り、フードプロセッサーでみじん切りにする。
- 2
ボールにみじん切りにしたおくらを入れ、卵を混ぜる。
- 3
粉末ダシと小麦粉と水を入れて混ぜる。
硬さはお好みで加減して下さい。
私はぽってりと粘り強くしました。 - 4
油を温めたフライパンにスプーンでタネを落とす。
両面をこんがりと焼いたら出来上がり。
ポン酢醤油でどうぞ。
コツ・ポイント
★私は小麦粉をお好み焼き粉で作りましたので、桜エビや、天かすや、キャベツなど、いろいろ入れてもおいしいでしょう。(そうなるとお好み焼きに近づきます。)★固いかな~?と思うぐらいのタネでも、焼くとふんわり、もちもちですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17614543