ジュレ ド フリュイ

GENIEDECUIRE
GENIEDECUIRE @cook_40035347

これからの季節、喉に爽やかなジュレのデザートがほしくなります。柑橘やパッションフルーツを使ってさっぱりしたジュレです。
このレシピの生い立ち
ジュレ ド フリュイ は定番の夏のデザート。しかし、アクセントになるフルーツの工夫でオリジナル風味が出せると思う。

ジュレ ド フリュイ

これからの季節、喉に爽やかなジュレのデザートがほしくなります。柑橘やパッションフルーツを使ってさっぱりしたジュレです。
このレシピの生い立ち
ジュレ ド フリュイ は定番の夏のデザート。しかし、アクセントになるフルーツの工夫でオリジナル風味が出せると思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. ●赤ワインとグレナデンのジュレ
  2. グレナデンシロップ 120g
  3. 赤ワイン 250g
  4. 850g
  5. グラニュー糖 200g
  6. ゼラチン 24g
  7. ●フルーツジュース
  8. オレンジジュース 150g
  9. グレープフルーツジュース 150g
  10. パッションフルーツ 2個
  11. ガムシロップ 適量
  12. ラム 適量
  13. ●トッピングフルーツ
  14. オレンジキウイ、など 各種適量
  15. ミント 適量

作り方

  1. 1

    ジュレを作る。板ゼラチンを水でふやかしておく。鍋に他の材料をいれ沸騰したら火を止め、もどしたゼラチンの水を切っていれ溶かす。漉してバットにいれ冷蔵庫で冷やし固める。

  2. 2

    フルーツジュースを作る。オレンジ、グレープフルーツを絞りフレッシュジュースを分量だけ作り合わせる。好みの甘さになるようガムシロップを入れ、パッションフルーツの果肉を入れる。最後にラム酒を好みの量を加える。

  3. 3

    トッピングフルーツを用意する。好みのフルーツを3種類以上食べやすくカットしておく。今回はグレープフルーツ、スイカ、キウイを使いました。これ以外例えばマンゴー、ベリー、メロン、イチゴ、チェリーなどでも。

  4. 4

    グラスなど適当な器を用意する。固まったジュレを約80g程入れ、その上からフルーツジュースを約大さじ1.5程度注ぐ。仕上げにトッピングフルーツを盛り付けミントを飾る。

コツ・ポイント

ジュレはスプーンでざっくりくずして入れる。なるべくフレッシュジュースを使いたい。パッションフルーツはこのデザートの決め手だと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GENIEDECUIRE
GENIEDECUIRE @cook_40035347
に公開
お気に入りのレシピを記録しないと忘れてしまう。あの料理美味しかったから、作ってと云われても再現できない。本当に悔しい。以前は料理のアイデアは泉のように無限だと思ったが、泉は枯れるらしい。創りだしたレシピを大切にしたい。
もっと読む

似たレシピ