だんだらゼリージュレCarinaかけ

オレンジとミルクのゼリーをだんだんにしました。ジュレCarinaを最後にかけて・・・どの味でも合いましたよ^^
このレシピの生い立ち
ジュレかけで夏っぽいもの・・といったらゼリーしかなかったです。
けっこう甘いですね。
なのでゼリーの糖分はひかえめです。
ジュレにジュレ、ですね~。
女の子は喜ぶかもです^^
だんだらゼリージュレCarinaかけ
オレンジとミルクのゼリーをだんだんにしました。ジュレCarinaを最後にかけて・・・どの味でも合いましたよ^^
このレシピの生い立ち
ジュレかけで夏っぽいもの・・といったらゼリーしかなかったです。
けっこう甘いですね。
なのでゼリーの糖分はひかえめです。
ジュレにジュレ、ですね~。
女の子は喜ぶかもです^^
作り方
- 1
大変申し訳ありません!作り方は同じなのですが、写真がコーヒーゼリーになっております。
作業工程がこれしかないので・・・
- 2
牛乳、オレンジジュースは各々100cc分けておき、1のように板ゼラチンをひたす。
- 3
しばらく置くとふやけてきます。
浸すときに重なり合わないほうがいいです。
牛乳は若干戻りにくいですね。
- 4
完全にふやけたら湯せんにかけ、ゼラチンを溶かす。
- 5
溶けました。
牛乳の方は、湯せんの方でも残りでもいいですが、ハチミツを溶かしておく。
- 6
残りの牛乳、残りのジュースを加えて均一にする。
- 7
最初は30cc入れて固め、段々にしていく。
完全に固まっていないと混ざってしまうので注意です。
- 8
こんな風にナナメにしてもおもしろい。めんどくさいけどね!
- 9
このカップは比較的まっすぐなので30ずつでもいいが、上が広がっているものは、3段目くらいから40cc入れる。
- 10
玉子のパックにのせて傾ける。
時々こぼしてしまう・・・^^
- 11
必ず30ずつ、じゃなくってもうんと少なめ、多めとか変えてもおもしろいかも。
- 12
これがジュレCarinaです。
マンゴー、ウメ、モモの味です。
- 13
最初はこのように固まってます。
- 14
ビンをふると、こんんな感じにジュレジュレになる。
(わかりにくい^^!)
- 15
皿に出してみる。
- 16
出来上がったゼリーに好みのジュレをかける。
これはマンゴー。
- 17
グレープフルーツをのせた、ミルクだけのゼリー。
これは分量外です。
- 18
グレープフルーツのみにジュレかけ。
苦味と甘味が合います^^
- 19
ジュレをのせたいので最後はミルクで終わるほうがキレイです。
- 20
モモのジュレにはモモを添えてみました。
- 21
そえる、というかモモが自己主張しすぎです^^
- 22
しましま軍団。
コツ・ポイント
ゼリーがめんどくさいだけで、2分割くらいでもいいですよね。オレンジ、ミルク、はいおしまい!みたいな。
かわいいけど大変めんどくさい。
でも写真を見ると満足します。
時間があるときにどうぞ♬
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆勝手に2層オレンジゼリー 簡単☆勝手に2層オレンジゼリー
ほどよい柔らか柔らかさの2層オレンジゼリー。材料を混ぜるだけ。トッピングにオレンジやジュレを飾ってちょっとオシャレに。 salasa109 -
☆簡単かわいい、ぷるるんフルーツジュレ☆ ☆簡単かわいい、ぷるるんフルーツジュレ☆
透明ジュレとオレンジジュレで、夏らしいかわいさ娘も我慢しきれないみたい☆ こんなゼリーで、夏を楽しみましょう!!a8000.com
-
-
シュワシュワジュレパンチ(ジュレカリナ) シュワシュワジュレパンチ(ジュレカリナ)
ジュレのお酒、Carina で フルーツポンチ。炭酸とジュレとフルーツを一緒に食べると猛暑も何のその?フルーツなしでも! ゆみ(yumi -
簡単デザートムース☆オレンジジュレかけ 簡単デザートムース☆オレンジジュレかけ
混ぜて冷やすだけの簡単なデザートです!レアチーズのような味だけどもっとフワフワで、この時期に爽やかなオレンジゼリーと! ふじたかな -
-
カルピスミルクとオレンジストライプゼリー カルピスミルクとオレンジストライプゼリー
カルピスと牛乳をあわせたまろやかなゼリーとオレンジジュースの爽やかなゼリーをストライプに固めました。 kyoko*k -
その他のレシピ