レンズ豆のサンバルカレー

伽羅亭 @cook_40024554
レンズ豆のレッドカレーを見ててひらめいた!レッドカレーペーストは無いけどサンバルペーストはいっぱいあるのだ!
このレシピの生い立ち
レンズ豆のカレーを作るつもりでした。でも我が家にはたくさんサンバルソースがあるんです。使わないはもったいないのです!
レンズ豆のサンバルカレー
レンズ豆のレッドカレーを見ててひらめいた!レッドカレーペーストは無いけどサンバルペーストはいっぱいあるのだ!
このレシピの生い立ち
レンズ豆のカレーを作るつもりでした。でも我が家にはたくさんサンバルソースがあるんです。使わないはもったいないのです!
作り方
- 1
フライパンに炒め用のオイルを熱してクミンシードを入れ、玉ねぎ(みじん切り)としょうが(千切り)を炒める。
- 2
大根、にんじんは7mm幅の千切りにそろえる。トマト・セロリの葉はざく切り。(トマトを加えるのは最後)
- 3
レンズ豆は沸騰したお湯に入れて10分ほど放置する。
その後は水切りしてざるにあげておく。 - 4
フライパンに大根、ニンジン、セロリの葉、ラム肉を入れて火を通す。
- 5
ラム肉の色が変わって、野菜がしんなりしたらサンバルペーストをくわえる。全体にいきわたったら今度はカレー粉を入れる。
- 6
トマトを入れて水分補充する。
足りない場合は水を50㏄追加する。 - 7
レンズ豆を加えて混ぜる。さっくり混ぜないと豆が潰れて団子になるので注意
コツ・ポイント
野菜は何でも使える。
サンバルソースが無い場合、チリパウダーとレッドカレーペーストを使う。カレー粉とトマト増量でもイケる。
ナッツ類(松の実、クコの実、カボチャの種など)くわえても良い
パクチーを散らすとさらに良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17616069