手間3分未満で寒天おやつ

おねいさん
おねいさん @cook_40048355

簡単に食物繊維豊富&ヘルシーな寒天を食べられます。
このレシピの生い立ち
2食分を同じ器で作ると、切り分けないといけないし面倒~。そんな朝の時間を省きながら食物繊維をとりたかったので、最初から器をわける作戦に出ました。2食分なのは、私の愛用している粉寒天が1包2gだからです、やりやすい量でどうぞ。

手間3分未満で寒天おやつ

簡単に食物繊維豊富&ヘルシーな寒天を食べられます。
このレシピの生い立ち
2食分を同じ器で作ると、切り分けないといけないし面倒~。そんな朝の時間を省きながら食物繊維をとりたかったので、最初から器をわける作戦に出ました。2食分なのは、私の愛用している粉寒天が1包2gだからです、やりやすい量でどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2食分。一度にいっぱい食べないでね、お腹ゆるくなるかも。
  1. お湯(80℃以上) 300ml
  2. 粉寒天 2g
  3. きなこ お好み
  4. 黒蜜 お好み

作り方

  1. 1

    ボウルに熱湯を用意し、寒天入れます。泡立て器でシャカシャカ混ぜます。

  2. 2

    2食分なので、2つの耐熱容器に流し込み、冷めたら冷蔵庫に入れます。

  3. 3

    寒天がサイコロ状になるよう、スプーンで直線を書く感じで切り込みを切れます。

  4. 4

    スプーンで掘り起こすとこんな状態になります。

  5. 5

    お好みできなこと黒蜜をかけてください。

  6. 6

    いつもは5の段階で食べています; 表の写真は見栄で器に入れ替えました;

コツ・ポイント

お湯はポットのお湯で十分。

①シャカシャカは、私はシャカ×60でやっています。1分もかけなくて大丈夫です。

容器は1食分なら何でも好いですが、ジップロックコンテナ(小)を愛用しています。重ねられるし、混ぜるのにほどよい空間があるし、サイコロ切りしやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おねいさん
おねいさん @cook_40048355
に公開
ワンルームマンションというものに住んでいます。実家のように、ガスオーブンやフードプロセッサーや圧力鍋や、いやその前に料理道具を置くスペースすらあやふいけれど、お菓子をつくりましょう。そして振るまいましょう。
もっと読む

似たレシピ