にらジャン餅

去年から我が家の冷蔵庫常備隊になっているawachanさんちの『にらジャン』をおやつにしてみました。ピリ辛のにらジャンが上新粉で作るお団子の甘みとよく合います。焼いても茹でても甲乙つけがたい美味しさです。
このレシピの生い立ち
残り少なくなって水気が少し減ったにらジャンを、お団子の中に入れてみたら美味しかったのでレシピにしてみました。
最初は、普通の白玉団子やお餅ににらジャンをたっぷりかけて食べたりしていましたが、少しだけ手間をかけグレードアップしてみました。
発想の元になったのは、台湾の家庭料理にある似たような形でひき肉や葱の入ったお団子です。
にらジャン餅
去年から我が家の冷蔵庫常備隊になっているawachanさんちの『にらジャン』をおやつにしてみました。ピリ辛のにらジャンが上新粉で作るお団子の甘みとよく合います。焼いても茹でても甲乙つけがたい美味しさです。
このレシピの生い立ち
残り少なくなって水気が少し減ったにらジャンを、お団子の中に入れてみたら美味しかったのでレシピにしてみました。
最初は、普通の白玉団子やお餅ににらジャンをたっぷりかけて食べたりしていましたが、少しだけ手間をかけグレードアップしてみました。
発想の元になったのは、台湾の家庭料理にある似たような形でひき肉や葱の入ったお団子です。
作り方
- 1
にらジャンは水っぽい場合ゼラチンをレンジで12秒加熱して溶かしたものと混ぜ、冷蔵庫で冷やし固めます。
水っぽくない場合はそのまま使えます。
上新粉と水をあわせてよくコネ、10等分にわけにらジャンを小さじ1/2ぐらいずつ入れます。 - 2
出来るだけ、にらジャンがもれてこないように手早く包んで、うっすらとサラダ油を引いたテフロンのフライパンを弱火にして、2分片面に焼き目をつけます。
中火にして、一度返して蒸し焼き用の水をして蓋をし、1分後に火を止め出来上がり。 - 3
茹でバージョンは白玉団子と同じ様に浮いてくるまで若干弱めた中火で茹で、すくい上げ冷水に取ります。
↓ - 4
- 5
- 6
コツ・ポイント
少しぐらいの破れだったら、焼いても茹でても大きく破れる心配はありませんが、出来るだけ完全ににらジャンを中に閉じ込めるように形成してください。
にらじゃんをたっぷりと入れたいところですが、この大きさだと小さじ1/2が限界です。
欲張ると破れる原因になります。
少しもれて焦げたにらジャンの味は、また美味しいのですが見た目が悪くなるので出来るだけ破れないように作ってください。
似たレシピ
-
-
Munchkins’いちご餅 Munchkins’いちご餅
いちごのシロップを使って、上新粉を練り上げ、電子レンジと茹で上げる方法の2種類で遊んでみました。どちらもいちごの風味がふんわりもちもちでおいしいです。 Munchkin's Mom -
かんたん海老すり身団子のフライ(介護食) かんたん海老すり身団子のフライ(介護食)
パン粉をつけて揚げるだけ!加熱しても硬くならない「海老すり身団子のフライ」。簡単で止まらない美味しさの団子フライです! クリコの介護食 -
-
-
-
混ぜるだけ!ヘルシー豆乳レアチーズケーキ 混ぜるだけ!ヘルシー豆乳レアチーズケーキ
生クリーム不使用とは思えない美味しさです!ミキサーで混ぜて冷蔵庫に入れるだけ。小さい子供さんのおやつにも安心です。 河埜玲子 -
-
-
その他のレシピ