超簡単 炊飯器 キティーケーキ

しょうママ0209
しょうママ0209 @cook_40064595

お店で買うと良い値段´д` ;炊飯器でスポンジケーキ焼いて市販の生クリームで仕上げれば、時短&可愛いケーキ作れます♡
このレシピの生い立ち
友達が大好きなキティーちゃん♡ケーキで作って誕生日プレゼントしたいなぁ〜と思い付きで作ってみましたぁ(*^◯^*)

超簡単 炊飯器 キティーケーキ

お店で買うと良い値段´д` ;炊飯器でスポンジケーキ焼いて市販の生クリームで仕上げれば、時短&可愛いケーキ作れます♡
このレシピの生い立ち
友達が大好きなキティーちゃん♡ケーキで作って誕生日プレゼントしたいなぁ〜と思い付きで作ってみましたぁ(*^◯^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. 砂糖 120g
  3. 薄力粉 110g
  4. ベーキングパウダー 小さじ半分
  5. サラダ油 少量
  6. チョコペン 2本
  7. チョコペン ピンク 1本
  8. チョコペン 黄色 1本
  9. いちご 10個
  10. 市販の生クリーム 2本

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜて2回ふるいにかける。

  2. 2

    フライパンに40°〜50°の湯煎をかけ、ボールに卵3を入れてミキサーで強5分ぐらい。湯煎は、熱くなったら火を止める。

  3. 3

    卵がモッタリしたら、砂糖を入れて再び湯煎しながらミキサー強で7分。さっきよりモッタリしたらOK*\(^o^)/*

  4. 4

    ミキサーにかけたボールの中に、ふるいにかけた薄力粉とベーキングを、粉っぽさがなくなるまで優しくゴムベラで混ぜて合わせる。

  5. 5

    炊飯器にサラダ油を少し塗り、生地の材料を流し込んで炊飯ON!!
    白米炊き2回で、フワフワスポンジケーキの出来上がり♡

  6. 6

    炊飯器により若干時間が違うので、必ず竹串を中心に刺して確認して下さい(*^o^*)

  7. 7

    焼きあがったら熱いうちに取り出し、軽く濡らしたクッキングペーパーを上にかけて乾燥を防ぎケーキを冷まします。

  8. 8

    冷めたら、スポンジケーキを3枚に切って、耳の部分を三角に切ります。本体に合わせて耳の枚数を8枚切ると厚みが出ます。

  9. 9

    顔のパーツ、リボンをクッキングシートにマジックペンで描き、裏返してチョコペンで、なぞりながら作成します。

  10. 10

    いちごを半分スライスして、生クリームを塗ったスポンジケーキにデコレーションをし、スポンジ挟んだら表面も薄く生クリームを。

  11. 11

    耳を生クリームで接着し、あとは下から生クリームで少しずつ絞りだして表面にデコレーション♡

  12. 12

    キティーちゃんのチョコペンで作ったリボンを配置。目と鼻の位置を確認して爪楊枝にクリームを付けてそっと配置♡バランス命♡

  13. 13

    あとは、髭をバランス良くスポンジに刺すぐらいに飾って、残りのいちごを生クリームの上に飾れば出来上がり♡\(^o^)/♡

コツ・ポイント

パーツは、時間がかかるので前日に作ると良いかもです。
リボンは、壊れやすいので残ったチョコペンで、裏側を厚めにすると良いです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょうママ0209
しょうママ0209 @cook_40064595
に公開
4歳のヤンチャな息子のママしています。中々、小さい子がいると手の込んだ食事は作れませんが、簡単、格安、美味しい料理を作りたいと思います(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ