◎エスニック炒り豆腐◎

ふみか
ふみか @cook_40022529

ナンプラー・パクチー大好きな私のための『エスニック丼』に続く、第2段!!は、ダイエット炒り豆腐バージョンです。
このレシピの生い立ち
夜ご飯は炭水化物抜きをしている我が家ですが、『エスニック丼』が大好き!!どうにかあの味を丼にせずに食べたいな~~と思ったら、冷蔵庫に賞味期限が今日までの卵と豆腐がww

◎エスニック炒り豆腐◎

ナンプラー・パクチー大好きな私のための『エスニック丼』に続く、第2段!!は、ダイエット炒り豆腐バージョンです。
このレシピの生い立ち
夜ご飯は炭水化物抜きをしている我が家ですが、『エスニック丼』が大好き!!どうにかあの味を丼にせずに食べたいな~~と思ったら、冷蔵庫に賞味期限が今日までの卵と豆腐がww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁(200g)
  2. にんにくの芽 4本
  3.  ↑なければにんにく 1~2かけ
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. にんじん 3cm程度
  6. 鶏挽肉 100g
  7. 桜海老 ひとつかみ分
  8. 唐辛子(種とって輪切り) 1本分
  9. ●ナンプラー 大2
  10. ●酒 大2
  11. ●オイスターソース 小1
  12. ●酢 小2
  13. ●砂糖 小2
  14. 2個
  15. パクチー お好みでたっぷり

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをしておく。

  2. 2

    ●印を全て混ぜ合わせておく。

  3. 3

    にんにくの芽は3cm幅に、にんじん・玉ねぎは細切りに。

  4. 4

    ごま油(分量外)と唐辛子をフライパンに入れて火をつけ香りが立ったら、

  5. 5

    にんにくの芽・にんじん・玉ねぎを入れて炒め、

  6. 6

    続いて鶏挽肉・桜海老も加えて更に炒める。

  7. 7

    水切りした豆腐を手でちぎりながら加えて、強火にして3~4分、

  8. 8

    水気が飛んだら、●印を加え(味をみながら量は調整)、

  9. 9

    煮詰まったら、溶き卵を回しいれて、好みの固さになったら火を止める。

  10. 10

    お皿に盛り付けて、パクチーをたっぷり盛れば出来上がり~。

コツ・ポイント

●印の分量全てを入れると、割と濃い目の味付けです。お好みで量は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふみか
ふみか @cook_40022529
に公開
♪♪ようこそ♪♪大好きな人たちの笑顔のために、大好きなワインを飲みながら料理するのが私の喜び。何かありましたらお気軽にどうぞ↓konamazu@hotmail.com
もっと読む

似たレシピ