簡単*ドライパセリ

asaco*
asaco* @asaco

安いときに2袋買って瓶2本分作ってます♪ 一度に大量に作れるので安上がりですよん♪

08年4月28日に話題入りしましたわぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

作ってくださった皆様ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
このレシピの生い立ち
香草が大好きでパセリは頻繁に使うため、安いときに自分で作ったほうが安上がりと思ってやりだしました^^。もう何年もドライパセリは買ってません^^。

簡単*ドライパセリ

安いときに2袋買って瓶2本分作ってます♪ 一度に大量に作れるので安上がりですよん♪

08年4月28日に話題入りしましたわぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

作ってくださった皆様ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
このレシピの生い立ち
香草が大好きでパセリは頻繁に使うため、安いときに自分で作ったほうが安上がりと思ってやりだしました^^。もう何年もドライパセリは買ってません^^。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セリ 市販の1袋
  2.   お店によって量は異なります

作り方

  1. 1

    パセリは軽く水洗いし、水気を取る。キッチンペーパーを一枚用意しておく。

  2. 2

    片方の手でパセリの茎の部分をつまみ、もう片方の手で葉っぱの部分だけもぎ取る。

  3. 3

    写真が茎と葉っぱを分けた状態です。写真のようにペーパーの上に葉っぱを広げ上から新しいキッチンペーパーで水分を取る(2度くらい)

  4. 4

    新しいキッチンペーパーの上に水気をとったパセリを広げ電子レンジ(600w)で5~6分チンする。(このとき茎が長くついたままだと茎部分が燃えます)5分過ぎたくらいから様子を見てくださいね!

  5. 5

    注意**必ず葉っぱの部分だけにしてね!
    茎がついたままだとそこから焦げて来てチンを長くしてしまうとキッチンペーパーまで燃えるので!!

  6. 6

    チンした後このような状態になります。
    パセリの状態は一つまみ掴んで指で軽く摘んだだけでパラパラとなったら大丈夫。

  7. 7

    ペーパーの四隅を摘んでにぎる。

  8. 8

    後はひたすら握るだけ(あまりきつく絞るとペーパーが破れるので注意)

コツ・ポイント

電子レンジによって火力が異なるので5分過ぎたら何度か触って完全に乾燥してるか見てください。しすぎると焦げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asaco*
asaco* @asaco
に公開
お料理は大好きだけど、手抜きも大好き♪ たまに凝ったりと楽しんでます♪ 皆さんのレシピ大変参考になります♪ こんな私のレシピの半分近くが話題入りして、作って下さった皆さんに感謝です(*^-^*人 現在体調があまりすぐれなく。。沢山頂いてるツクレポのコメントが大変になっております。その為掲載が遅れてしまうのでしばらくの間コメントは休ませて頂き、掲載優先にさせて頂きます(*_ _)ペコリ
もっと読む

似たレシピ