♡黒糖バナナんスティックパン♡

黒糖と完熟バナナの甘みがたまりませ~ん♡もっちりデス♡ 手ごねですぅ☆
このレシピの生い立ち
完熟バナナの救済に^0^バナナに大好きな黒糖があうと思ったので、焼いてみました☆食べやすいようにスティックで♡
♡黒糖バナナんスティックパン♡
黒糖と完熟バナナの甘みがたまりませ~ん♡もっちりデス♡ 手ごねですぅ☆
このレシピの生い立ち
完熟バナナの救済に^0^バナナに大好きな黒糖があうと思ったので、焼いてみました☆食べやすいようにスティックで♡
作り方
- 1
ボウルに強力粉と小麦粉を軽く混ぜ合わせておく。黒糖の上にイーストをのせ、人肌に温めた牛乳をイーストめがけて一気に注ぐ。イーストを溶かすようにして徐々に粉と合わせていき、バナナと混ぜ合わせる。
- 2
ざっくりと混ざったら、塩を入れひとまとめにしてコネ台に移す。台にこすりつけるように約5分こねたら、マーガリンを合わせ、さらに生地がつややかになるまでこねる。
- 3
おしりをきっちりと閉じて丸め、薄く油をぬったボウルにとじ目を下にして入れ、固く絞った濡れ布巾をかけて、約40℃で生地が約2倍になるまで1次発酵させる。
- 4
1次発酵終了後、打ち粉をした台に生地を取り出し、優しくガス抜きをして10分割し、それぞれ丸め直して天板に並べ、濡れ布巾をかけてベンチタイムを約15分とる。
- 5
打ち粉をした台に生地を取り出し、めん棒で楕円形に伸ばす。生地の奥側を折り返す。
- 6
さらに手前を折り返して三つ折りにし・・・
- 7
さらに半分に折ってとじ目をきっちりとつまんで台の上で転がして15cmくらいに伸ばす。とじ目を下にして天板に並べ、濡れ布巾をかけて約2倍になるまで2次発酵させる。
- 8
オーブンは180℃に余熱しておく。天板を入れてから170℃に下げて、約13~15分焼いていく。
コツ・ポイント
バナナは皮がくろーーくなった完熟バナナでぜひ♪焼き時間は各ご家庭のオーブンで調整してくださいネ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
HBで簡単★黒糖しょうがスティックパン HBで簡単★黒糖しょうがスティックパン
1次発酵までHBを使い、2次発酵なしの簡単スティックパンです。自家製黒糖しょうがを使った、ほんのり甘いふわふわパン♪ 140㎝わんたるママ -
プルーンピューレ&バナナのスティックパン プルーンピューレ&バナナのスティックパン
噛むほどに味わい深い、ベーグルのようなもっちりしたパンです。ノンオイル、自然な甘みを生かして砂糖も少なめヘルシー☆ miyuki12 -
-
HB♪バナナチョコスティックパン HB♪バナナチョコスティックパン
バナナの香りがふんわりやさしいチョコ風味。チョコシロップを薄く塗り巻いたのと塗らずに巻いたもの2種を成形して焼いてみました♪ MULA -
♡バナナチョコスティックパン♡ ♡バナナチョコスティックパン♡
チョコ&バナナの最強の組み合わせのスナックパンです(・ω・) こねているとき、焼けた後にバナナのいい香りが漂います(・∀・) おまけのくるみシナモンスナックパンつきです(笑) はむむん -
その他のレシピ