新ショウガの佃煮

carrot-san @cook_40030821
新ショウガの佃煮、とても美味しいのでこの時期(6月)に作って保存しておくといいですよ。
このレシピの生い立ち
友人に伝授してもらったレシピです。
冬まで置いておいて、
寒い時に食べると体もあたたまるよということでした。
でも冬までもったことがない・・・おいしいのでたべちゃいます!
作り方
- 1
生姜はきれいに洗って薄くスライスする。
スライサーを使うと良い。 - 2
塩水で3回もみ洗いをする。
- 3
もみ洗いをするとこんな感じに・・
- 4
鍋に、砂糖、しょうゆ、酒、新ショウガを入れ汁気がほぼなくなるまで煮て(約1時間)、最後にごまとかつおを振り入れる。
- 5
できあがり
コツ・ポイント
煮詰めすぎないようになべ底に少し調味料が残るくらいで終了にするのがポイント!
似たレシピ
-
ぴりりと美味しい〜新生姜の佃煮 ぴりりと美味しい〜新生姜の佃煮
春〜新生姜の時期になったら、ぴりりと美味しい新生姜の佃煮はいかがですか(^o^)?朝ご飯やお弁当、おつまみとしても♪ yumechacha -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17618543