☆あさり入り簡単トマトパスタ☆

くまのまるちゃん
くまのまるちゃん @cook_40021550

簡単にできるパスタです。あさりのうまみが出て美味しい~☆☆☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあさりとトマトがあったので・・・

☆あさり入り簡単トマトパスタ☆

簡単にできるパスタです。あさりのうまみが出て美味しい~☆☆☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあさりとトマトがあったので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり 300gぐらい
  2. トマト 2個
  3. 白ワイン 100ml
  4. パスタ 200g
  5. 適量
  6. コンソメの素 小さじ1ぐらい
  7. ケチャップ 大さじ1~2
  8. 砂糖 小さじ1ぐらい
  9. オリーブオイル 大さじ1ぐらい
  10. (お好みで)バジル

作り方

  1. 1

    あさりは砂だししておきます。砂だしはメモ↓参照

  2. 2

    トマトは1~2cmぐらいの角切りにしておきます。フライパンをあたため、オリーブオイルをいれ、そこにあさりを入れます。オリーブオイルとあさりがなじんだら、白ワインを加えます。別の鍋にたっぷりの水、塩を入れ、パスタをゆでます。

  3. 3

    あさりが開いたら、角切りしたトマトを加えます。しばらくすると写真のようにトマトから水分がでてきます。そこにコンソメの素を入れ、ケチャップ、砂糖で味を調えます。そこにゆであがったパスタを加えます。

  4. 4

    パスタとソースがなじんだら完成です。お好みでバジルなどをふっても美味しいです。

コツ・ポイント

テレビや本で得たあさりの砂だしの知識を紹介します。まず塩水は水500mlに対し、塩大さじ1。塩水にあさりをつける際、あさりを全て沈めず少し空気に触れるようにつけて下さい。ざるに入れると砂が下に落ちるのでざるの使用がおすすめ!暗い静かなところにおいて下さい。新聞紙などで蓋をするといいです。2時間程たったら、あさりをこすり合わせてよーく洗う。その後、水からあげて1時間ほどおいてから料理する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまのまるちゃん
に公開
晩御飯を楽しみに仕事から帰ってくる旦那さんと2歳の双子(娘2人)と暮らしてます。チビ達の育児に追われながらの家事。でも家族に美味しいものを食べてもらいたい!とうわけで短時間で美味しいごはん♪手抜きでも美味しいごはん♪&節約メニュー♪を目指してます。そして料理、手作りは私にとって1番の気分転換です☆☆猫舌の会 №06☆☆キャラ弁応援団 見守り隊 №76☆
もっと読む

似たレシピ