おくらの煮浸し

miwo @cook_40064590
母直伝のどこか懐かしい味。簡単、しかも美味しい♪
このレシピの生い立ち
母が教えてくれた、懐かしいレシピです。子供の頃、大好きすぎて家族全員分食べてしまったのも懐かしい思い出(笑)
おくらの煮浸し
母直伝のどこか懐かしい味。簡単、しかも美味しい♪
このレシピの生い立ち
母が教えてくれた、懐かしいレシピです。子供の頃、大好きすぎて家族全員分食べてしまったのも懐かしい思い出(笑)
作り方
- 1
おくらをサッと茹でておく。
- 2
お鍋に●を入れ、煮立てる。(1)で茹でておいたおくらを加え、1分煮る。
- 3
冷まして、タッパーに入れ2時間ほど冷蔵庫へ。
- 4
食べる前におくらのヘタを切って、鰹節をふりかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
※(1)のおくらの下茹では、茹で過ぎに注意!(3)は半日ほど置いておくと、味が染みて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単美味!茄子とおくらの煮浸し♥ 簡単美味!茄子とおくらの煮浸し♥
我が家の夏の常備菜✨人気で常備できない(笑)揚げないから簡単!じゅわっと染みた茄子とおくらが美味♥甘めで優しいお味。 *ゆいママキッチン*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17618987