便利なニンニクオイル

わんこmama @cook_40034201
ニンニクを刻まず 揚げずに簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
ニンニクオイルはとっても便利で新大蒜の季節には欠かさないと思いますが
ちょっと面倒なのでオーブンでホクホクニンニクにしてからオイルに漬けます。
これで苦味もなく、簡単なオイルの出来上がり!
便利なニンニクオイル
ニンニクを刻まず 揚げずに簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
ニンニクオイルはとっても便利で新大蒜の季節には欠かさないと思いますが
ちょっと面倒なのでオーブンでホクホクニンニクにしてからオイルに漬けます。
これで苦味もなく、簡単なオイルの出来上がり!
作り方
- 1
ニンニクを薄皮をむき、根元を落とし、アルミで包む。ギューと!
- 2
オーブン230℃で20分。こんな色に。
- 3
230℃で30分。これくらいになります。
これにお塩を振って食べてもおいしい~♪
(余談です) - 4
瓶にニンニクを入れてオイルを注げば完成。
- 5
中のニンニクはお料理にそのまま使えますので是非活用して下さい
パスタやカレーやドレッシングなどにどうぞ♪ - 6
haruママさんの簡単に剥けちゃうニンニクの皮♪を参考にしてみて下さいね☆
- 7
オリーブオイルを→ごま油にしても便利です。
コツ・ポイント
〇アルミホイルでしっかり包んで下さい。もれたら臭くて大変。
〇冷蔵でも固まりません。常温での保管は1ヶ月を目安に。夏季は冷蔵で。
〇お好みで唐辛子やハーブを加える場合は、良く乾かしてから。
似たレシピ
-
-
-
-
-
これは便利☆ガーリックオイル♪ これは便利☆ガーリックオイル♪
にんにくをみじん切りにして、オリーブオイルにつけておくだけ♪冷蔵庫に入れとけば、いつもの炒め物がひと味深くなるよ☆ miwakonkon -
とっても便利、簡単ガーリックオイル とっても便利、簡単ガーリックオイル
職業柄、ニンニクは休みの前にしか使えませんが、これを作っておくと毎日炒め物等ほんのりニンニクの香を楽しむ事ができます。caterina
-
便利☆ガーリックバター(長期保存可能) 便利☆ガーリックバター(長期保存可能)
作り置きしておくと大変便利なガーリックバターはガーリックトースト~パスタなど様々なお料理作りにお役立ちです♡ ハートフルキッチン麗 -
ニンニクの保存★オイル漬け★便利 ニンニクの保存★オイル漬け★便利
ニンニクの香りがオイルに染み込み、オイルだけでも使えますそのままにしておくとニンニクはすぐ芽が出るので保存に最適 mana07mana -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17619025