くずもち風きなこミルクプリン

こいし♪
こいし♪ @cook_40034209

葛餅?わらび餅?寒天?ゼリー?プリン? アガーと片栗粉の合わせ技のこの食感。ハマリそうです。
このレシピの生い立ち
『バター、オイルなしでもこんなにおいしい ふとらないお菓子』(茨木くみ子著・文化出版局)という本に載っていた「くずもち風ミルクプリン」。作ってみようと思いながら、葛粉の買い置きもないし分量もちょっとややこしい。要するに「アガー+でんぷん」ならよいのでは?と思い、片栗粉で代用。キリのいい分量に直し、ついでにきな粉も入れて・・・・、結局全然違うものになったような気がします。

くずもち風きなこミルクプリン

葛餅?わらび餅?寒天?ゼリー?プリン? アガーと片栗粉の合わせ技のこの食感。ハマリそうです。
このレシピの生い立ち
『バター、オイルなしでもこんなにおいしい ふとらないお菓子』(茨木くみ子著・文化出版局)という本に載っていた「くずもち風ミルクプリン」。作ってみようと思いながら、葛粉の買い置きもないし分量もちょっとややこしい。要するに「アガー+でんぷん」ならよいのでは?と思い、片栗粉で代用。キリのいい分量に直し、ついでにきな粉も入れて・・・・、結局全然違うものになったような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アガー 5g(1/2袋)
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. きな粉 大さじ1
  4. ☆砂糖 大さじ3
  5. 牛乳(or豆乳 150cc
  6. 150cc

作り方

  1. 1

    鍋に☆の粉類を全て入れて泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    1に●の牛乳と水を合わせたものを注ぎ入れて、泡立て器でダマにならないようによく混ぜる。

  3. 3

    2を中弱火にかけ、泡立て器で混ぜ続け、沸騰してとろみがついてきたら弱火にして更に2~3分かき混ぜる。

  4. 4

    水で濡らした器に3を注ぎ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

牛乳の割合を増やすともっと濃厚なプリンになると思います。勿体無かったので半々です(笑)。甘いのが好きな方は、黒蜜をかけてもよいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こいし♪
こいし♪ @cook_40034209
に公開
食べ物に限らず、地味だけど滋味溢れるもの、素っ気無いけど飽きの来ないものが好き。好物は、豆・乾物・生姜・寒天・根菜・酢・海藻。カレーには絶対大根を入れます!
もっと読む

似たレシピ