簡単&2品できる♪鳥の酒蒸し+玉子スープ

norand
norand @cook_40042390

簡単にふわっと柔らかい酒蒸しが出来上がります。蒸した時の煮汁でプラスもう1品の玉子スープ♪
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったレシピ。ふわっと柔らかく出来上がるので息子も大好きな1品です。

簡単&2品できる♪鳥の酒蒸し+玉子スープ

簡単にふわっと柔らかい酒蒸しが出来上がります。蒸した時の煮汁でプラスもう1品の玉子スープ♪
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったレシピ。ふわっと柔らかく出来上がるので息子も大好きな1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【鳥の酒蒸し】
  2. 鶏むね肉 1枚
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 小さじ1
  5. 50cc
  6. 【玉子スープ】
  7. 玉子 1個
  8. 小ネギ お好みで
  9. 500〜600cc
  10. 薄口醤油なければ白だし 小さじ2
  11. 少々

作り方

  1. 1

    鳥肉を1口大の大きさに切ってお鍋にいれる

  2. 2

    塩と砂糖を入れて手でしっかりともみ込む。もみ込んだら5分ぐらいおいて馴染ませる。

  3. 3

    酒を加えて蓋をして弱火にかけます。煮汁が少し残るぐらいまで火にかけて下さい。酒蒸しはこれで出来上がり♪

  4. 4

    酒蒸しで出た煮汁を別の鍋に移します。水と薄口醤油を加えて火にかけ、塩で味を整えます。薄味だったら薄口醤油を足して下さい。

  5. 5

    沸騰したら溶き卵に葱を加えてスープに入れます。お好みで他の具材を加えてもOKです。写真は竹輪+ソーメン(あまりもの)

  6. 6

    酒蒸しはそのまま食べても良いですし。お好みでからしポン酢でどうぞ♪

  7. 7

    酒蒸しにしょうが、にんにくをそれぞれ1かけ、醤油大さじ1加えて味を馴染ませて片栗粉をまぶして揚げれば唐揚げにもなります♪

コツ・ポイント

酒蒸しは火にかけすぎると煮汁が無くなるのでご注意を!

少しの煮汁でも味か出ますので煮汁が少ししか余らなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
norand
norand @cook_40042390
に公開
12月で3歳になる息子と今年5月にめでたく出産した娘の2時の母です☆
もっと読む

似たレシピ