カレーにもう一品!餃子の皮deサモサ

ブルーキャット0707
ブルーキャット0707 @cook_40037248

インド料理のサモサ、餃子の皮を使えば 簡単に作れます!翌日 カレーの残りをじゃが芋を加えて具にしても 美味しいです^ー^
このレシピの生い立ち
インド料理大好き♪ カレーのサイドメニューに最適です^ー^

カレーにもう一品!餃子の皮deサモサ

インド料理のサモサ、餃子の皮を使えば 簡単に作れます!翌日 カレーの残りをじゃが芋を加えて具にしても 美味しいです^ー^
このレシピの生い立ち
インド料理大好き♪ カレーのサイドメニューに最適です^ー^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個
  1. サモサ
  2. 餃子の皮(大) 20枚
  3. じゃが芋 中3個(250g)
  4. ミックスベジタブル(グリンピース人参コーン 150g
  5. カレー粉(入れなくてもOK!) 大1/2
  6. 塩コショウ お好みで
  7. 揚げ油 適宜
  8. ソース
  9. ケチャップ 大2
  10. 大1
  11. タバスコ(入れなくてもOK!) 少々
  12. マヨネーズ 小1(お好みで)

作り方

  1. 1

    じゃが芋を茹でて潰す

  2. 2

    じゃが芋とミックスベジタブルを混ぜて カレー粉、塩コショウで 味を整える

  3. 3

    餃子の皮の端に水を付け、具を三角にして包む。

  4. 4

    油で揚げる

  5. 5

    ソースは、ケチャップを水でのばして。面倒ならそのままでもOK!お好みでタバスコやマヨネーズを入れてください。

  6. 6

    <<残ったカレー編>>茹でて潰したじゃが芋と 残ったキーマカレーを混ぜました。

  7. 7

    <<残ったカレー編>>
    包む前に 味見をして 足りなければ、塩コショウ、カレーパウダーなど加えて下さい。

  8. 8

    ●中身を蒸したカボチャにしました。
    辛いカレーにぴったりです♪(〃´∪`〃)

コツ・ポイント

カレーの残りに じゃが芋を潰して入れても 美味しい具になります。
中は火が通っているので 皮に軽く色が付ぐらいで揚げて下さい。
カレー粉なしでもOK♪ 中身は じゃが芋だけでも 好きな具材をいれてもOKです^ー^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブルーキャット0707
に公開
【レインボークッキング】 彩りのある食卓を心がけています+.゚((〃´▽`〃)゚+.゚同居人は夫と 4歳の娘。 旅行とソーイングが趣味の主婦です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ