あんかけ焼きそば

生誕1973年独身男
生誕1973年独身男 @cook_40036999
神奈川&京都

目指したのは、富山県の中華料理店「香華」の「香華皿うどん」です。と、言っても小さな店なので誰も知らなかったりして‥
このレシピの生い立ち
香華の皿うどんを真似ました。10年前の記憶を頼りにですが‥。iタウンページで「香華」でヒットするので、まだお店は存続しているみたいです。美味しいので是非、食べに行ってみてください。

あんかけ焼きそば

目指したのは、富山県の中華料理店「香華」の「香華皿うどん」です。と、言っても小さな店なので誰も知らなかったりして‥
このレシピの生い立ち
香華の皿うどんを真似ました。10年前の記憶を頼りにですが‥。iタウンページで「香華」でヒットするので、まだお店は存続しているみたいです。美味しいので是非、食べに行ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シーフードミックス 400gくらい
  2. ほたて貝柱 5枚
  3. 千切りたけのこ 50g
  4. 干しえび 5g
  5. きぬさや 5枚
  6. 干しキクラゲ 一掴み
  7. 中華麺 2玉
  8. XO醤 大さじ2
  9. がらスープ 2カップ
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 小さじ1
  12. 水溶き片栗粉 適宜
  13. 大さじ3
  14. サラダ油 大さじ6
  15. 好みで

作り方

  1. 1

    シーフードミックス、帆立貝柱は1㎝角くらいに切り揃える。キクラゲは戻して千切り。絹さやは、茹でて斜め切り4等分。干しエビはみじん切り。

  2. 2

    オイスターソースは酒で溶いておく。中華麺2玉は電子レンジで1分加熱。ほぐしておきます。

  3. 3

    熱したフライパンに油大さじ3を敷き、ほぐした麺を入れ油になじませます。その後、しばらく弄らずに写真くらい片面に焦げ目をつけます。そしたら、2のオイソーを入れ、蒸し炒めて皿に盛ります。

  4. 4

    フライパンに油大さじ3を敷き干しエビを入れ、中火で加熱して香りを出します。

  5. 5

    干しエビから泡が出てきたら具を全て入れ、XO醤を加えて炒めます。かるく火が通ったらガラスープを入れ、塩を加えてひと煮立ち。片栗粉でとろみをつけます。

  6. 6

    あとは、麺にこのあんをかけて完成。好みで酢をかけても良いです。

コツ・ポイント

いろいろ野菜を加えても、もちろん美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
生誕1973年独身男
に公開
神奈川&京都
クックブログの、引っ越し先(と、言ってもなにも更新してませんが。)https://cook-king.blog.jp/ピースワンコ・ジャパンhttp://gooddo.jp/nf/peace-wanko/を応援活動拠点:神奈川県厚木市近辺自家栽培野菜自慢クラブ主催神奈川同盟
もっと読む

似たレシピ