ぱりぱり*あんかけ焼きそば

さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387

具は冷蔵庫の中にある野菜で適当にアレンジして下さい。あんをご飯にかけて中華丼にしても美味しい。
このレシピの生い立ち
父や夫の好物。調味の基本は大体記載した通りですが、具がその日の都合でちょこちょこ変わるのでその都度多少調節します。(例: 玉葱を長葱に変えると甘みが減るので砂糖を少し足す、メモ欄に記載した通りXO醤を使う、など。)

ぱりぱり*あんかけ焼きそば

具は冷蔵庫の中にある野菜で適当にアレンジして下さい。あんをご飯にかけて中華丼にしても美味しい。
このレシピの生い立ち
父や夫の好物。調味の基本は大体記載した通りですが、具がその日の都合でちょこちょこ変わるのでその都度多少調節します。(例: 玉葱を長葱に変えると甘みが減るので砂糖を少し足す、メモ欄に記載した通りXO醤を使う、など。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺(蒸し) 2玉
  2. 豚小間切れ肉 150〜200g
  3. 玉葱 中1個
  4. ピーマン 2個
  5. ピーマン(人参可) 大1/2個(1/3本)
  6. たけのこ(水煮) 100g(目安:大1/2本)
  7. きくらげ (乾)3g程
  8. うずらの卵(水煮でも) 5〜10個
  9. チンゲンサイ 1株
  10. ゴマ 適宜
  11. 500cc
  12. ◎中華スープの素 大1
  13. ◎砂糖・酒 各大2
  14. ◎オイスターソース 大2
  15. ◎醤油 大1.5
  16. ◎塩 小1/2
  17. 黒胡椒 少々
  18. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    玉葱は薄切り、ピーマンは乱切りにし、たけのこは食べ易い大きさに切る。キクラゲを戻して水気を切り、うずらは茹でて殻をむく。

  2. 2

    青梗菜はよく洗って葉と茎を分けてカット。豚肉は大きければ食べ易い大きさに切る。◎は全て合わせる。

  3. 3

    鍋にゴマ油適宜を熱し、豚肉、玉葱、チンゲンサイの茎の部分から炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら、キクラゲ、たけのこ、ピーマン、チンゲンサイの葉の部分を加えて炒め合わせる。

  5. 5

    全体に油が回ったら◎を加える。強火で3〜5分煮詰め、うずらの玉子を加えて更に2〜3分煮る。

  6. 6

    5.を煮ている間にフライパンに焼きそばを広げて焼いておく。時々表裏を返して両面に焼き色をつける。パリパリになったら皿に盛っておく。

  7. 7

    5.に水溶き片栗粉でとろみをつける。好みや材料の都合もあると思うので適宜としましたが、大体大匙2:大匙2を使用しています。

  8. 8

    お皿に盛っておいた麺の上に、7.のあんをかけ、黒胡椒を振って完成。

  9. 9

    このレシピでは李錦記のオイスターソースと顆粒鶏丸ごとがらスープを使用しました。

コツ・ポイント

エビやイカなどを入れる場合はオイスターソースをXO醤に換えた方が美味しいです。煮詰め具合によってや具によっては味が薄く感じることもあるはずなので、味をみて醤油(又は塩)で補って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387
に公開
【夫】中華・洋食・濃い味好きの乾物嫌い。【私】和食・薄味・お菓子好き。なのでレシピも混在。●レシピによっては頂戴したつくれぽをノーコメントで掲載させて戴いております。ごめんなさい。全て嬉しく拝見しています。●カロリー表示があるものは基本的に「日本食品標準成分表」に基づき算出しています。●手順が長いのはコメント欄を閉めており質問に受け答えできかねる為です。
もっと読む

似たレシピ